注目の人

林和泉(文喫副店長)の本屋は入場料を取る!?気になる経歴をあわせて調査!

2020年9月8日フジテレビ系放送「セブンルール」に

文喫副店長の林和泉さんが出演されます!

 

文喫とは、書店の名前なのですが、
実は入場料を取る本屋さんだというんです。

 

本屋さんなのに入場料取るの?

そこで働く林和泉さんて、いったいどんな人?

いろいろと気になったので調べてみました。


林和泉さんの経歴

林和泉

https://bunkitsu.jp/dailyevent/

 

林和泉さんは業界では有名な方ですが、
一般の方ですので、詳細なプロフィールの公開はされていませんでした

 

現時点で判明した範囲でお伝えしていきますが、ま

た後日判明したら当ブログで公開していきます。


2014年に、大手取次店の日本出版販売株式会社に入社されました。

首都圏の紀伊國屋書店3店舗の営業を担当して、

書店の売上改善や販売効率化の施策を行っていました。

 

2017年より「本の楽しみ方を拡大する新規事業の立上げ」を担当
入社3年目、今まで培った経験を基に仕事をされています。

 

そして、2018年、日本出版販売のグループ会社リブロプラスに出向し、
文喫の立ち上げにブックディレクターとして参画し、
現在、立ち上がった文喫の副店長を務められています


文喫ってどんな書店?

林和泉(文喫)

https://www.haconiwa-mag.com/life/2018/12/bunkitsu/

「文喫 六本木」は2018年12月に青山ブックセンター六本木店の跡地

オープンしました。

 

林和泉さんは、以前からこの青山ブックセンター六本木店の前を通って

出勤されていたようで、
まさかこの跡地に自分が勤務する本屋さんができるとは思っておらず、
いざ、この跡地がその場所となることが知った時は、

本当にドキドキしたと言われています。


この文喫は、他には例のない“入場料のある本屋”として注目され、
週末には入場制限されるほどの人気を博しています。

 

本屋さんが人気で入場制限されるって、ほとんど聞いたことないですよね??

しかも入場料を取られるにも関わらず、です。

 

ほんとによい本屋さんで、

その魅力が多くの人に伝わっている証拠でしょうね。


この「文喫」は入場料を取るということからもわかるように、
通常の本屋とは業態が大きく異なっています。

店内には、約3万冊の本が並んでいます。
約3万冊、というのも通常の本屋さんは、

そこまでの品ぞろえがあるところはほとんどないですよね。
それに、従来の本の流通を覆す「返本はせず買い切り」というスタイルで

同じ本は1タイトルにつき1冊しか置かない主義というからすごいですよね。

 

そのため、売れている本だったら、
1タイトルに何冊も置く普通の本屋さんとは違い、

「文喫」では約3万タイトルあるということですから、
本当に多種多様な本がそろえられているんですね。

 

だから、ある本の棚には同じテーマをより深く知ることができる
複数の書籍を収納するといったスタイルとなっています。

 

これが訪れる人に受けた、ということで

入場制限もかかっているくらいになっているんですね。


「文喫」では基本的に本をゆっくり読むことができて飲食も可能なんです。
飲食が可能というのも、商品である本を汚してしまう可能性があるから、
通常は禁止している本屋さんが多いですが、こんなところも嬉しいですよね。

 

軽食も出しているので、読書や本探しに疲れたときには
ふらっと寄れて気分転換もできるようです。

 

しかも、コーヒーはお代わり無料なんだとか。
これは嬉しいですよね。

 

長居ができて、本と向き合える場所を提供してくれているところが

素晴らしいですよね。

 

文喫のコンセプトが、「本と出会うための本屋」ですから、
まさに、そのとおり、といった感じですね。

 

そして、ひとりで本を吟味するための「閲覧室」や、

複数人での読書会や打ち合わせなどで利用可能な
「研究室」などの施設も用意されています。

 

閲覧室はすぐに埋ってしまうほどの人気ぶりだそうです。
本をじっくり読むための部屋ではありますが、
ここで仕事をしている人もいれば、
寝ている人もいるんだとか。
寝ている人は普通だと起こされたりするんでしょうが、
この文喫の店長は、「閉店時間になったら起こせばいい」という

考えを持っていて、
途中で起こすことはないんだそうです


副店長である林和泉さんもこの考えには同調しているようですね。
これもまたスゴイでですが・・・。

 

研修室については、読書会や打ち合わせを文喫についての

インタビューを受けたり、
また、本についての新規発表なども行える多目的スペースですね。


こういった場所を提供されているところも、
ただ単に本選んで買うだけ、の通常の本屋の業態とは全くことなりますよね。

 

文喫って儲かるの??

通常の本屋さんの形態ではなく、
また本にしっかり向き合うことになるので、
長いする人が増えて、回転率が悪く、
また、立ち読みのような感じが増えるのかな、と思いましたが、
収入のメーンはもちろん入場料なんですが、
実は入場者の3~4割程度がそこで見た本を買っていくそうですね。


客単価は通常の書店の倍程度の3000円前後になるといいます。
単価、素晴らしく高いですね。

 

入場料を取っているのにもかかわらず、

そこで購入していくお客さんも多いということですから
需要と供給について理想的なバランス保っている、

ということなんでしょうね。

 

そして、文喫は基本的には有料でしたが、
店内に入ってすぐのところにある企画展と雑誌棚のエリアは

無料でたのしめるとのことです。
ここで感覚をつかんで有料スペースに入りたくなる導線として

あるんでしょうね。

 

まとめ

今回は、他にはない本屋さんの副店長の
林和泉さんについて調査してきましたが、いかがだったでしょうか?

 

じっくりと本に向き合って、これっていう本に出合うには、
まさにこの文喫の形態はいいかもしれませんね。

 

居心地の良い本屋さんで、
これっていう本に出合いたいなって思いました。

 

これからも、そんな出合いを演出してくれることでしょう。

 

今後の活躍に期待したいですね!


最後までお読みいただきありがとうございました。

粟田純德(石工)は400年続く穴太衆の棟梁!気になる経歴や家族を調査!

2020年9月6日のTBS「情熱大陸」に石工として有名な
粟田純德(あわたすみのり)さんが出演されます!


日本には、今も残る美しいお城が多くありますが、
そのお城の石垣を専門に作る「石垣づくり」を

今に伝える専門家集団がいるんです。


その集団が、戦国時代から400年前から続く、石工集団で、
粟田さんはその棟梁をされている方ですが、
いったいどんな人なんでしょうか?

 

そもそも石工ってどんなことするの?

 

粟田さんに家族はいるの?

 

いろいろ気になったので調べてみました。

 

粟田純德さんの経歴は

粟田純德

https://www.mbs.jp/jounetsu/2020/09_06.shtml

1968年生まれで、今年52歳の方です。
滋賀県の出身。
現在も滋賀県に住まわれています。
趣味は、サッカー教室に通う息子の試合観戦。
仕事終わりの一杯が至福のひととき。

 

気のいい親父さんという感じですね笑笑

 

明るく楽しい家庭を想像しちゃいます。


地元の中学校を卒業後すぐに、
石工の祖父・粟田万喜三さんに師事します。

職人の世界、という感じですよね。

 

修行を積んだのち、
2005年に父で14代目の粟田純司さんから
会社を受け継ぎ「穴太(あのう)衆」という石工集団の流れを汲む家の

15代目を継承しました。

 

戦国時代から続いている石工、ということで、

なんだかとてもカッコイイですね。

 

現在、株式会社粟田建設代表取締役です。

 


穴太衆ってどんな集団?

粟田純德さんか受け継いだ、
石工集団の「穴太(あのう)衆」とは、
戦国時代に活躍した石工集団

織田信長の「安土城」の石垣をつくり

その名を高めたといわれています。

 

作り方は、加工しない自然石を使った強固な積み方が特徴で、
全国の城づくりに大きな影響を与えたとも言われているんですね。

 

日本全国の城づくりのスタンダードになるくらい、
素晴らしい技術だったってことですね。

以前の日本の技術力については、ほんと素晴らしいものが多いですね。


海外でもその高い技術を披露することもあるようです。

最近では、有名建築家の隅研吾さんに依頼され、
アメリカで石垣を作るプロジェクトに参加されたそうです。

海外でもその技術力は高く評価されているようですね。


新しい城が作られなくなった現代では、
国内での仕事は激減してはいるようです。
海外に進出するのも、国内の仕事不足からだとか。

 

海外でも、石垣を使う建築物は多いでしょうから、
きっと国内よりも需要は多いかもしれませんね。

 

ただ、そんな中でも、傷んだ石垣の修復作業が

主な仕事の一つになっているようで、
文化財となるような貴重な古い石垣を再建するには、
当時の技を熟知した粟田さんの技が欠かせないものになっています。

 

奈良県の郡山城や、地震の被害にあった熊本城の修復現場でも、
その技術をもって修復などに貢献していらっしゃるとのこと。

 

重要な文化財は、保存することがとても難しいと聞いたことがありますが、
その保存のための回収ができる技術をもった石工という職業は
本当に貴重な存在ですね。


穴太衆に伝わる教えは、
石の声を聴け。石の行きたいところで持っていけ

石を熟知し、その石がぴたりとはまるところに持っていく。
その声を聴ける粟田さんはすごいです。


今回の情熱大陸では、
岡山県浅口市にある寺院から、新規の石垣造りを受注してからの
粟田さんの奮闘が見られるようです。

 

この寺院からの依頼の石垣は、長さが

なんと100メートルに達する大規模な石垣とのことで、
粟田さんの技術で一体どんな石垣が完成するのか、気になります。

放送が楽しみですね!


粟田純德さんのご家族は

粟田さんが石工になるために師事した
お祖父さんの万喜三さんは、なんと人間国宝だそうです!

 

石工として素晴らしい技術をお持ちだったとは思いますが、
人間国宝までとはすごいですね。
そんな万喜三さんから直接技術を教えてもらって、
吸収できたということは普通は無いことですよね。

 

きっと純德さんもすごい技術を受け継いだんでしょうね。


純德さんのお父さんは、「現代の名工」と呼ばれています。
おじいさんは人間国宝、お父さんは現代の名工。
スゴイ方ばかりですね。。

純德さんもきっと、現代の名工、人間国宝にもなり得るんでしょうね!


純德さんは、お子さんがお二人いるようです。
息子さんと娘さん。

今は息子さんのサッカー教室の観戦に行くのが趣味みたいですが、
ゆくゆくは息子さんが 純德さんを、「穴太衆」を継いでいくのでしょうか。
ここまで続いた技術を守っていってほしいですね。


まとめ

今回は、石工の粟田純德さんについて調査してきましたが、

いかがだったでしょうか。

 

400年も脈々と続く「穴太衆」の棟梁として
現代を生きる粟田純德さん。

 

とてもかっこいいですが、
昔のように城を作らなくなった今、

以前よりも必要とされなくなってしまったことがとてもつらいですね。

 

純德さんの会社は従業員が以前は3人のようです。
昔はきっと多くいたであろう石工も今は維持が難しいのでしょうね。
本当に歯がゆいです。

 

いろいろと大変なことが多いかと思いますが、
こうしてテレビなどのメディア出演もされたりすれば
注目も集まるでしょうから、
ぜひ守っていってほしいです。

 

今後の活躍に期待したいですね!


最後までお読みいただきありがとうございました。

 

吉村泰助(コパ・コーポレーション)は実演販売界のパイオニア!気になる経歴や経営する会社について調査!

2020年9月3日放送のカンブリア宮殿
コパ・コーポレーションの吉村泰助さんが
出演されます!

テレビ通販番組などでよく見る実演販売って、

引き込まれてついつい、買いたくなっちゃいますよね。

 

その販売士さんを束ねる会社が
コパ・コーポレーション。

 

その代表取締役である吉村泰助さんは、
いったいどんな経歴なのでしょうか?

年収はどのくらい?

気になったので調べてみました。

 

吉村泰助さんの経歴は

吉村泰助

https://www.copa.co.jp/%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E6%8C%A8%E6%8B%B6/

1968年8月18日生まれ、今年で52歳の方ですね。
新潟県新発田市の出身です。
趣味は演劇、読書、将棋、テニス。
演劇好きなんですね。

 

國學院大学文学部日本文学科を卒業されています。
吉村さんは、大学在学中のアルバイトで、
実演販売を経験したそうで、
これがきっかけで実演販売業界に入られたようですね。


大学卒業後、産業資材から車輌・内装材、

エチケットブラシ製造・販売を手掛ける会社である
日本シール株式会社の専属宣伝販売士として働きながら、
「アキハバラデパート」や全国のデパートで宣伝販売士として、

活躍していました。

 

 

約10年にわたって、数々のヒット商品を売り上げて

売れっ子の実演販売士として
業界内ではよく知られるようになっていたようです。
トップセールスマンと同じような扱いなんでしょうね。

 

ただ、当時の実演販売士は会社組織に所属しない方が多く、
法令を守るような人があまり多くなく、

脱税などをしている人も少なくありませんでした。

なかなかすごい業界ですね・・・。

そこで、「得意な商品の異なる販売士を束ねて、

クリーンな商売をすれば必ずうまくいく」と実感し、
コパ・コーポレーションを創業したそうです。


吉村泰輔さんのすごいところは、
長年培ってきた対面販売の技術はとても素晴らしいモノなんですが、
それに加え、まずは心を動かさないと人はモノを買わない、という考えから、
「NLP(神経言語プログラミング)」のスキルも修得したところなんです。

 

人の心を動かすには高い技術と、裏打ちされた理論が必要ってことですね。
実演販売の世界だけではなく、広く営業をされている方にとっても
必要なスキルと言えるかもしれません。


現在は、コパ・コーポレーションの講師として

多くの実演販売士を世に送り出している、
実演販売業界の次世代を担うパイオニア的な方なんですね。

 

コパ・コーポレーションのココがすごい!

昔から、巧みな口上と実演を駆使して商品を売る、プ

ロの「実演販売員」はいますよね。


古くは、ガマの油、バナナのたたき売り、

などが思い起こされるかもしれません。

映画「男はつらいよ」の主人公フーテンの寅さん、

といったほうがイメージが湧くかもしれませんね。

吉村泰助さん率いるコパ・コーポレーションは、

そんな「実演販売員」のプロ集団なんです。



現代は、言わずと知れたAmazonや楽天などのネットショッピングが

勢力を有しています。
ネットショッピングってほんとどこでも、時間はいつでも買えるから
本当に便利で助かりますよね。

 

そんなところから、リアル店舗でモノが売れなくなってきているのに、
この会社は、アナログ的な販売で10億円以上売り上げるヒット商品を、
次々と誕生させて創業20年で年商は22億円を達成しているというから
すさまじい販売力を持っています。

もちろん、販売の技術だけがすさまじいだけでは、

ここまで大きくはならないでしょう。
その秘密は、現場でお客さんの声を反映させた洗剤を中心として、
オリジナル商品を開発していて、「茂木和哉」という水垢用洗剤が、
東急ハンズや通販などで大ヒットしているなど、

自社商品の開発を手掛けるようになってから、
業績が急速に拡大していたそうです。

 

やはり裏では緻密な戦略があってこその業績拡大なんですよね。

今後は株式上場を果たし、
株主からの資金調達で海外展開することを目指しているようです、

台湾に海外初の支店を設けたのを足掛かりに、
東南アジアや中東でも事業を運営することを計画しているようですね。

 

豚肉やアルコールなど、宗教的な理由で食べ物が禁じられていることが

多い中東では、実演販売によって売上が大きく拡大するチャンスがあると

期待しているそうです。

 

今や実演販売士に依頼する企業やスーパーは増えているそうで、

日本の商品を探して来日する海外のバイヤーにアピールする、

ギフトショーなど、実演販売士の役割は増々重要になってくるとのことです。

そして吉村さんは、ゆくゆくは、

実演販売を行う販売員の呼称を国家資格化にする、

という壮大な夢を持っていらっしゃいます。

 

日本だけではなく、世界を相手に実演販売する。
この実演販売のスキルが世界にも通用するかどうか、
世界の人の心をしっかり動かせるかどうか、
今後の展開が楽しみですね!

 

魅力的な販売士を調査!

コパ・コーポレーションには、有名な実演販売士が大勢所属しています。

変貌自在のトリックショッパー:レジェンド松下

吉村泰助3

https://www.copa.co.jp/profile/%e3%83%ac%e3%82%b8%e3%82%a7%e3%83%b3%e3%83%89%e6%9d%be%e4%b8%8b/

 

洗剤を愛し洗剤から愛された男:ロックオン錫村

吉村泰助2

https://www.copa.co.jp/profile/%e3%83%ad%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%aa%e3%83%b3%e9%8c%ab%e6%9d%91/



THEボイス・ボイス・ボイス:ソルジャー藤巻

吉村泰助4

https://www.copa.co.jp/profile/%e3%82%bd%e3%83%ab%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e8%97%a4%e5%b7%bb/


実演トリプルアクセル:バンビーナ神村

吉村泰助5

https://www.copa.co.jp/profile/%e3%83%90%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%8a%e7%a5%9e%e6%9d%91/

 

女性実演界のアシュラマン:ジャンプ中澤

吉村泰助6

https://www.copa.co.jp/profile/%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e4%b8%ad%e6%be%a4/

などなど、、まだまだたくさんの実演士の方がいらっしゃいますが、
みなさん、個性が強いですね笑


そうそうたるメンバーで、

しかも人の心を惹きこむ術も理論もある方々ばかり。


もしかしたら、それこそお笑い芸人さんよりも、
この実演販売士達の話術に引き込まれる方もいるかもしれませんね。

 

お気に入りの販売士さんを見つけるのも面白いかもしれませんよ。

 

吉村泰助さんの年収は?

気になる吉村さんの年収ですが・・・。

まずは、実演販売士達の給与体系ですが、『歩合制』だそうです。
保険のセールスと同じですが、

保険のトップセールスは数千万円から億単位まで稼ぐ人もいるので、
実演販売員のトップクラスはそのくらい行くのではないでしょうか?

 

売れっ子の実演販売士になったら収入も凄そうですね。

 

吉村さんご自身は実演販売士でもありますが、
経営に回られている方なので、歩合制、というわけではないでしょうね。

 

一説によると3千万円くらいではないか、と言われていますが、
会社の規模や売り上げから、
もう少し大きな額ではないかと予想されますね。


まとめ

今回は、実演販売界のパイオニアである、
吉村泰助さんについて調査してきましたがいかがだったでしょうか。

 

実演販売、という業界で、快進撃を続ける方は
思ったよりお若く、でも優秀な経営者でした。

 

これからも人を引き付ける実演販売士たちの
目標でありつづけるでしょうね。

 

今後もさらに活躍されことでしょう!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

二村知子(隆祥館書店店主)は日本で一番本を売る!売れる秘密を調査!元シンクロ日本代表ってホント?

2020年9月1日のフジテレビ「セブンルール」に

二村知子(ふたむら ともこ)さんが出演されます!

 

二村さんはあの厳しいといわれる井村コーチに師事してた

元シンクロ日本代表選手だったようですが、

ホントなんでしょうか?

 

しかもこの書店、大手の書店を抑えて

何度も日本一本を売っている本屋さんということで、

店主の二村さんはいったいどんな経営されているんでしょうか?

 

いろいろと気になったので、調査してみました。

 

二村知子さんの経歴とは

二村知子

https://www.sankei.com/west/news/191112/wst1911120012-n1.html

1960年生まれの今年で60歳の方ですね。

一般の方なのであまり情報が無いですが、
井村雅代コーチ(当時)に師事し、

シンクロナイズドスイミングを始めたようです。

 

そして、現役時代はチーム競技で2年連続日本1位
日本代表出場のパンパシフィック大会では2年連続世界第3位!!

スゴイ経歴ですね。

ホントに日本代表としてシンクロ界をリードされてきた方でした。

二村知子2

https://www.ktv.jp/news/feature/20191205/

 

 

そして、現役引退後、お父さんが経営される隆祥館書店に入社しました。
シンクロ日本代表から書店店主へ。かなりの異色な経歴です。

 

この書店は、お父さんの代から続く書店で創業71年の歴史があります。

2011年から「作家と読者の集い」と称して

作家と読者の思いを直接つなぐト-クイベントを開催し、
知らされていない真実を追求する場として注目されています。

 

このトークイベントはお客さんからはもちろんのこと、
作家さんからもかなり好評を得ているようで、
今では作家さんから出演を「逆オファー」されるとのことですので、
本当に素晴らしいものだということが分かりますね。

 

2016年からは「ママと赤ちゃんのための集い場」を毎月開き、

温かい社会を目指されています。

 

二村さんは、 「あの社員はなぜNo1なのか?」という本で取り上げられ、AERAの現代の肖像に掲載されたようです。


二村さんは作家さんから大人気!

二村さんは作家さんから人気を集める店主さんです。

なぜ二村さんはこんなにも人気があるかというと、
ほれ込んだ本を徹底的に読み込み、
作家さんとその本について深いところまで話し合えるように準備してから
トークイベントを開催しているからなんです。

 

通常の書店のイベントだと、
ただ、場所を提供しているだけ、という書店が多いのですが、
二村さんは全く違うんですね。

 

これは、作家さんにとってみたら、
本当に嬉しいことですよね。

 

しかも作家さんに対して、その読み込んだ内容でトークすることで、
イベントに来たお客さんも、中身の濃い話が聞ける。

 

まさに一石二鳥にも三鳥にもなるんです。

 

これは作家さんからイベントに出たい、っていう
「逆オファー」が来るのも当然といえば当然ですよね。

 

自分の書いた本について、深いところまで話ができて、
その本について興味のあるお客さんにも濃密な時間が提供できる。

本当に素晴らしい時間ですね。


でも、二村さんが良く言われるのが、
読込過ぎてその本のことを全て語ってしまうくらいしゃべってしまうこと」だそうです笑

 

それだけ熱が入っちゃう、ということなんでしょうね。

 

二村さんが話してくれるから本を読まなくていいんじゃないか、

っていうくらいだから、
それはちょっと控えてほしいかもしれないですね笑笑

 

気になる隆祥館書店とは?

二村知子(隆祥館)

https://www.businessinsider.jp/post-186111

大阪市中央区安堂寺町にある、創業71年の老舗書店です。
13坪という広さで、どちらかというと販売面積は広くはありませんが、
佐治敬三と開高健 最強のふたり」など、八重洲ブックセンターや
紀伊国屋書店の新宿店などの大型書店を超える売り上げ本も出ています。

 

今旬な本を扱うだけではなく、
子ども向けの本も充実しています。

 

絵本や図鑑も豊富で、
子供向けのイベントも多く開催。

 

知子さんは、幼いころにこの隆祥館書店を訪れていた子どもたちが、
大人になってふとした時にまた再会したら、
おすすめした本が何かの役になっていることが分かるときなどは、
すごく嬉しい、と言われていました。

 

確かにこれは嬉しいですよね。
自分で薦めた本が人の人生の糧になっている。

これは書店主の醍醐味かもしれませんね。

 

隆祥館書店と大書店との闘い!

これはもちろん、二村知子さんのおかげ、ということもあるんですが、
二村さんの父で5年前に亡くなった善明さんも、

この書店店主として成果を上げられました。

 

例えば、「返品同日入帳」と呼ばれる問題に取り組んだんだそうです。
これは、小さな書店は、取次へ返品した際に受け取る返金に、
大書店と比べて不公平なタイムラグが生じていたという問題。

 

隆祥館書店のような「まちの本屋」にとって死活問題だったそうですね。
この問題について、大手取次に対し取引条件の改善を求め、

一定の成果をあげました。


知子さんにも出版業界特有の問題が立ちはだかります。

ランク配本」といって、本屋さんの規模で、

大きさで(入荷する数が)決められてしまうという問題。

 

これは、隆祥館も例外ではなく、新書4百冊も売っても、

その文庫本が一冊も入荷できない、っていうこともあったそうです。


本の流通というのは少し特殊で取次と呼ばれる問屋さんが

本屋さんで売る本を選び、
本屋さんに委託販売するというシステム
なので、本屋さんが売る本を自由に選べるわけじゃないんですね。

このシステムは知らなかったです。

 

本屋さんって独自に仕入れているものだとばかり思ってました。

 

以前の大量消費の時代には一律の基準で配送数が決まるっていうのは
適していたようですが、今の時代には合わない。

 

そこで、知子さんは本屋さん毎に仕入れを行うシステムが作られている
ドイツまでその仕組みを勉強しに行かれました。

 

そして、日本のシステムも改革するように提唱をしているそうです。

驚くべきパワーと行動力

これは師匠の井村コーチから学んだことのようですが、
その困難に立ち向かうすさまじい根性で、
この小さな本屋さんが日本の出版業界を変えていくことでしょうね。

 


まとめ

今回は、元シンクロ日本代表で、
日本一本を売れる隆祥館書店店主の二村知子さんを
調査してきましたがいかがだったでしょうか。

 

まちの本屋さんであるにもかかわらず、
大書店にも負けないところは、本当にすごいですね。

 

これからも人の人生に関わる本を
どんどん世に出してもらって、
出版業界にも改革を進めていってほしいですね。

 

9月1日のセブンルールでは、
そのあたりのところもお話されるかもしれません。
楽しみですね!

 

今後の活躍に期待しましょう!

 


最後までお読みいただきありがとうございました。

 

サヘルローズ(女優)の生い立ちが壮絶すぎる!気になる経歴や結婚しているかについて調査!

2020年8月25日のNHKの「世界はほしいモノにあふれている」
女優のサヘル・ローズさんが出演されます!

 

たくさんのテレビなどのメディアに出演される

人気女優のサヘルローズさんですが、

実はお名前は後からつけたんだそうです。

 

名前を後から?


一体どんな人なの?

 

結婚はしてる?

 

いろいろ気になったので調べてみました。


サヘルローズさんの経歴

サヘルローズ

https://withnews.jp/article/f0180902001qq000000000000000G00110101qq000017952A

1985年10月21日生まれの今年で35歳。
イラン出身ですね。
身長170センチ
血液型はO型です。
愛称はさっちゃん。

趣味は映画鑑賞、テニス、水泳、アーチェリー、バレーボール、

スケート、ブラジリアン柔術。

特技はペルシャ絨毯織り・コーヒー占い。

ペルシャ絨毯は趣味で織れるんですね笑

そして、一番の好物は白飯。自身のブログで

「地球が滅びる前に食べておきたい食べ物は卵かけご飯」と
言ってしまうくらい好きだそうです笑笑


ハーフの方なのか、と思ったら、
生粋のイランの方でした。

 

8歳の頃に来日して、埼玉に住んでいました。
高校は、東京都立園芸高校に進学

 

イランでも放送されていた『おしん』を観たのがきっかけで、

幼少時代から女優になりたいという夢を持っていたようで、
高校生の頃から芸能活動をしてたようです。

 

そして、高校卒業後、東海大学に進学しました。

大学では、IT専攻、セキュリティのプログラミングやJavaなどを

学んだそうですから、
専門的な知識をお持ちのようですね。

 

そして大学卒業後は、

東京アニメーションカレッジ専門学校声優学科声優アクターズコースへ。
そこで、俳優の松田洋治さんに演技の指導を受けていました。

 

専門学校卒業後は、そのままタレント、女優として活動されています。
最初のうちはモデル、ラジオ番組の出演を経

てテレビ番組にレギュラー出演するようになっていきます。

 

以前は、NHKの「探検バクモン」や

サヘルの旅~傷(いた)みと生きるということ~」などに出演。


その他、近年ではバラエティ番組でのタレント活動に加え、
イラン出身という特性を活かせる国際情報番組のキャスターにも

起用されたり、
たくさんの情報番組にコメンテーター、レポーターとして、
また、多くのドラマにも出演されて人気を博しています。

 

そして、今回「世界はほしいモノでできている」に出演されています。

NHKでの出演が多いようですね。

 

サヘルローズさんの生い立ちが壮絶すぎる!

サヘル・ローズさんの経歴としては、
今見てきたとおりなのですが、
実はサヘル・ローズさんの生い立ちが壮絶なのです。


サヘルさんは、イラン西部の小さな町に生まれました。
13人家族という大家族の中で末っ子でした。

そして、イラン・イラク戦争のさなかの1989年2月下旬、
国境近くにあったサヘルさんがいた町はイラク軍の空爆により壊滅・・・。

その空爆により、13人の大家族のなかで生き残ったのは末っ子の

サヘルさんだけ。
この空爆のすさまじさが伺えます。

 

子どもだったサヘルさんだったので、
一人では生きる術がなかったのですが、
この壊滅した町への救護隊ボランティア要員として

テヘラン大学からかけつけていた、
後に養母となるフローラ・ジャスミンさんに救い出され、

孤児院で暮らすこととなりました。
偶然なのか必然なのか、本当にこのことだけは幸運だったですね。

 

ただ、この空爆により、家族がいなくなってしまったサヘルさんは、
本来の出生年や出生名がわからなくなってしまったんです。

 

だから、今公表されている出生年や名前は

後で考えられたものなんだそうです。

 

フローラさんがサヘルさんの養母となるときに、
いろいろと宗教上の問題から家族から勘当されてしまいます。

 

そのせいで、生活が困窮し、知り合いのツテを頼って
養母と共に8歳の時に来日しました。

 

来日当初の生活は非常に貧しく厳しかったそうで、
2週間ほど公園でホームレス同然の生活を経験したこともあるようです。

 

その時は、お風呂にも入れず、それを見かねた通っていた学校の給食のおばさんに食べ物や衣服をもらったこともあるようで、
フローラさんには、ペルシャ絨毯の販売の仕事も

お世話してもらったんだとか。
そのおかげで公園生活は2週間で抜け出せたようです。
周りに助けてくれる人がいてよかったです。


そして、通っていた小学校の校長先生から、

朝から晩まで日本語を教えてもらうことができ、
日本語を話せるようになったんだそうです。

 

その後、サヘルさんは3回転校を繰り返したようで、
かなりきついいじめにも見舞われてしまったようです。

東京の中学校に転校した際には、
目のまえで上履きを捨てられたり、
階段から突き落とされたり、と
一歩間違えば大惨事となるようなことも。

それでも、サヘルさんは養母に心配をかけないように、と
そんなそぶりを見せずに生活していたようです。


でも、それは養母のフローラさんも同じだったようで、
2人の生活は辛いモノだったようです。

フローラさんもいつもはどんなときでも笑顔が絶えない人だったのに、
ある時、そのフローラさんが「疲れた、死にたい」とい話ながら
号泣する姿を見てしまったんだとか。

 

その時に、サヘルさんは、
「この人にあたしは何をしてあげてきたんだろう」
母のために生きよう。必ずこの人に恩返しできるように頑張ろう
と思うようになったようです。

 

この出来事もあり、
また、高校生になってからはいじめもなくなって、
しかも、個性を伸ばすことサポートしてくれる恩師とも出会えたようで、
芸能生活をスタートさせ、今にいたったようです。

サヘルさんをいじめていたかつての同級生は、
成人式の時に謝ってきたそうです。

サヘルさんは、心の傷はまだ残っているけど、
完全に消化しなくてもいいと思っているそうです。


管理人には本当の意味ではサヘルさんのこれまでの辛さや苦しみを分かる、

というのはおこがましいですが、
それでも本当にすごい経験をされてきたことがわかりますね。

 

印象的なのは、以前のインタビューで語られた次の言葉。

私は、大人になって楽になりました。身長と同じで、高くなれば、違った視点から物事を見ることができる。そして、いろいろな人に出会える。

 今しんどい君に伝えたいのは、全然強くなる必要もなければ、すぐにはい上がる必要もない。疲れたら立ち止まっていいよ、っていうことです。立ち止まっている時ほど、インプットする機会。吸収して厚みのある人になってほしい。私は弱いですって言える大人になってほしい。自分の弱さも闇も、抱えたままでいいよ。

 学校が全てではないです。本当の友達は、30代や40代で会うかもしれない。社会に出てから会う人たちが、自分の教科書のような存在になってくれることもある。

 自分がしたいことがわからない時は、いっぱい寄り道してごらん。無駄な時間ほど財産になる。だから焦らなくていい。年齢なんて関係なく、自分の好奇心を探ってほしい。

                    引用元:https://withnews.jp/ 

 

今辛い状況にある人がいたら、ぜひこの言葉が届いてほしいですね。

 

サヘル・ローズさんは結婚しているの?

サヘル・ローズさんは結婚しているか、
気になっている人も多いようですが、
結婚の話はまだ出てきていないようです。

結婚どころか、
2011年9月26日付のご自身のブログでは、
それまで彼氏がいたことがない、ということを公言しています。

それからすでに9年が経とうしているので、
さすがに今では彼氏がいる、もしくはいたことがあるのだろうとは

ますが、
こちらも情報は見当たりませんでした・・・。

また新たな情報が出てきたら、
当ブログでお伝えしていきます。

 

まとめ

今回は、日本で活躍する、タレント・女優のサヘル・ローズさんについて
調査してきましたがいかがだったでしょうか。 

 

今でこそそんなそぶりは見せないものの、
その生い立ちにが壮絶だったことに驚きました。

 

きっとそんな壮絶な経験があったからこそ、
今輝いていらっしゃるんでしょうね。

 

これからの活躍にも期待しましょう!


最後までお読みいただきありがとうございました。

金谷かほり(演出家)のプロフィールが気になる!作品や学歴、家族もあわせて調査!

2020年8月30日のTBS「情熱大陸」に
演出家の金谷かほりさんが出演されます!

 

B’z、倉木麻衣、Little Glee Monsterなど、
有名アーティストのライブ演出
国内外のテーマパークのショーやパレードの演出も手掛けられる
業界では超が付くほど有名な演出家ですが、
いったいどんな人なのでしょうか。

 

そして、家族はいるの?

結婚はしている?

 

いろいろと気になりましたので調べてみました。


金谷かほりさんのプロフィールは?

金谷かほり

https://www.mbs.jp/jounetsu/2020/08_30.shtml

1961年生れで、今年で59歳。
群馬県の出身です。

演出家としては業界でかなり有名な方なのですが、
一般の方、ということもあって、
出身学校の情報は全くありませんでした。

 

また、いつから演出家としてのお仕事に就いていたのか、
ということもはっきりとした情報がありませんが、

最初はダンサーとして活動していたようで、
その後に演出家の道に入られたそうです。

 

演者から演者を支える裏方の仕事へ。
その当時どのような心境でそのような転換を行ったのか、というのも
分かりかねるところなのですが、
ご自身が演者であったことから、
演者の気持ちがよくわかる演出家となっていることでしょう。


ここに至るまではそれは大変で辛いことも
あったのでしょうが、
現在では、国内外、ユニバーサルスタジオジャパンやハウステンボスなど数々のテーマパークでのショーの演出の他、
有名アーティストのライブやミュージカルの演出も手掛けるような

超有名な演出家となっています。


また、かつては、『吉本印天然素材』の振り付けも担当していたり、

今、大学でエンターテイメントについての教鞭も執っているというから、
本当に多才な方ですよね。
その才能が素晴らしいことがわかりますね。

 

2020年の今年も多くのオーディエンスを幸せにする、はずだったのですが、
突如として訪れた未曾有の新型コロナウイルス騒動で、

エンターテインメントも一旦は辛い時期に入りました。


徐々に動き出した頃、金谷さんは自身初の「自主公演」を発表。

 

演出はもとより脚本・選曲をも金谷さんが手掛けるという、
まさに総合エンターテインメントパフォーマンスで

さらに魅了することになりそうです。

 

金谷かほりさんが演出した作品は?

金谷さほりさんは、下記の主な作品についての
演出に携わっているようです。

主な演出作品
1991年 おちも堕ちたり(市村正親主演)
1991年 ザッツ・ジャパニーズ・ミュージカル(川平慈英主演)
1992年 シティ・オブ・エンジェルス(中村雅俊主演)
2001年 DA PUMP「The Amazing DP」
2006年 B’z「MONSTER’S GARAGE」
2008年 B’z「GLORY DAYS」
2010年 倉木麻衣「ハロウィン・ライブ」
2013年 ルソフォニア世界大会開会式

2016年 ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー
2017年 金閣寺音舞台(MBS)
2018年 東大寺音舞台(MBS)
2018年 ワンピース音宴


沢山演出されていますね!
B’z、倉木麻衣もその代表作品ですが、
Little Glee Monsterなど、
有名アーティストのライブ演出や、

国内外のディズニーなどのテーマパークの舞台演出も

担当されているのはすごいですよね。

 

もちろん規模の小さい演出などを含めたら、もっと沢山の作品があります。
彼女の演出でに、規模の大きい、小さいにかかわらず、
まるで魔法の如くより一層輝くステージとなるから本当に不思議ですね。


そして、このように数多くの演出をされている
金谷かほりさんは、賞を獲得したこともあります。

 

それは、
2009年 「 IAAPA Big E Awards 」
2013年 「 IAAPA YHEA AWARD 」
2014年 「 アウトスタンディング・アチーブメント賞 」
を受賞されています。

長きに渡ってエンターテイメント業界の第一線で活躍されていて、
今尚、第一線を走っている方だということがよく分かります。

 

金谷しほりさんのご家族は?

金谷しほりさんのご家族についてですが、
金谷さんが一般の方だからということもあり、
まったく情報がありませんでした。

また、ご結婚されているかどうかについても
公開情報はありませんでしたね。
今後、新情報が入りましたら、
当ブログでご紹介していきます。

 

まとめ

今回は演出家の金谷しほりさんの経歴や作品、
ご家族について調査してきましたが、如何だったでしょうか。

 

経歴やご家族については、詳細がつかめなかったですが、
演出作品が多数あり、また、演出によって、賞を獲得したところからすると、
演出についてかなり勉強し、自分のものとされてきたのだろう、

というこどかよく分かりました。


今後もさらに、周りの人を感動させるような演出をされていくことでしょう。

 

金谷さんの演出のモットーは「誰でも平等に楽しめること!」ということで、
辛い時期を乗り越えて、

今後もエンターテインメントを諦めない熱い情熱をもって
活動していくのでしょうね。


とても楽しみです。
ご活躍に期待したいですね!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

三澤世奈(堀口切子)は新進気鋭の女性江戸切子職人!経歴や家族、彼氏などを調査!

2020年8月25日放送のフジテレビ「セブンルール」に
江戸切子の女性職人である三澤世奈さんが出演されます!

 

その技術でミシュランの名店や一流ホテルもうならせ、重宝される
新鋭女性職人である三澤世奈さんですが、
一体どんな人なんでしょうか。

 

どんな作品を作っているの?

 

また家族構成は?彼氏はいるの?

 

気になったので調べてみました。


三澤世奈さんの経歴は?

三浦世奈

https://shokunin-zukan.jp/2018_11_13_1/

1989年生まれの今年31歳です。
群馬県の出身です。

 

三澤さんは江戸切子職人としては、
業界で超有名な方ですが、一般の方ですので、
詳細なプロフィールは公開していないようですね。

 

出身校についても情報が見当たりませんでしたが、
唯一出身大学は明治大学ということがわかりました。

学部は商学部で、マーケティングを学んでいたようですね。

 

子どもの頃から手先が器用だったそうで、将来は、

自分が好きなもので喜んでもらえる仕事がしたい

と考えていたようです。

子どもの頃からそんなことを考えていたなんてすごいですよね。

 

そんな三澤さんですが、人生を変える出会いがあったのが

明治大学に通っていたころのことでした。

 

現在師事している親方の堀口徹さんが監修をした、

江戸切子の器を見たときに、
すさまじいほどの衝撃を受けたんだそうです。

三浦世奈②

https://shokunin-zukan.jp/2018_11_13_1/

 

そして、すぐに堀口徹さんに弟子入りを志願したそうなんですが、
堀口さんが独立したばかりだということで、

タイミングが合わずに断念せざるを得なかったようです。

 

そして、一度はネイルサロンに就職したんですが、
江戸切子への強い思いが諦めきれない日々を過ごしていたんだそう。
そこまで入れ込むとは、本当にすごい衝撃だったことが伺えます。

 

そして、その後も堀口さんの堀口切子のホームページを

チェックしていたところ、
2014年のある日、小さな文字で求人募集を見つけたんだそうです。

 

そこですぐに再び門を叩き、彼女の職人人生がスタートしたのでした。

 

この行動力は本当に素晴らしいですね。
チャンスをモノにする人は、行動力がスバ抜けています。


その後は日々研鑽を積み重ねる毎日だったようですが、
昨年、29歳の若さで自身のブランド「SENA MISAWA」を

立ち上げています。

 

2014年で職人となり、

5年で自身のブランドを持つほどの実力を手に入れた、とは、
本当にストイックに修行に励んだんでしょうね。

 

もちろん、そんなに簡単なことではなかったと思いますが、
小さい頃の想い、

自分が好きなもので喜んでもらえる仕事がしたい

を実現させるところはさすがです。


とはいえ、自分のブランドを持つまでの実力をもってしても、
毎日が挫折と成功の連続」とご本人はおっしゃっています。

 

自分自身が江戸切子に人生を豊かにしてもらった。恩返しをしていきたい
生きている中で一番楽しい」と、
充実した毎日を過ごされているようです。


三澤世奈さんが魅了された江戸切子とは?

三澤世奈さんが、人生をかけても良い、と思い、
飛び込んだ江戸切子の世界。

そもそも江戸切子ってどんなものなんでしょうか?

江戸切子とは、 江戸時代から180年以上続く日本独自の伝統工芸です。

「加賀屋」や西洋のカットグラスの技法を伝えた

ホープトマン技師という方から
長らく現代まで受け継がれてきました。

 

今では、100人程度の職人さんがいらっしゃるそうです。

 

モノの性質からか、女性の職人さんも多くいるようですが、
三澤さんのような若い女性職人というのは中々少ないようで、
江戸切子の世界に若い女性ならではの発想で

新たな風を吹き込んでいるそうです。


三浦世奈さんの作品の肝は色使い!

三浦世奈さんの作品は、数いる職人の中でもずば抜けてセンスが良い

として評判を呼んでいます。

 

その中でも、特に人々を魅了しているのが、その色使い

三浦世奈③

https://gramho.com/explore-hashtag/%E4%B8%89%E6%BE%A4%E4%B8%96%E5%A5%88

 

三浦世奈④

https://fujimaki-select.com/category/SAKURAMATSURI/999_0634.html

写真を見ても分かるとおり、一度見るとハマってしまうほどの美しさですね。
美のセンスがほぼない管理人もこの良さは分かります笑笑

 

そのセンスの良さが現れた個性の中にも、
しっかりと脈々と受け継がれた伝統の仕事がなされていて、
そこが有名百貨店やミシュランの名店、

一流ホテルからの信頼を篤くしているようです。

 

現在は、自身のブランドを持っているものの、
師匠である堀口さんの堀口切子にも所属しているので、
これからもまだまだ腕を磨き、
受け継いだ伝統をベースに、

さらに個性の出た魅力あふれる作品を発表してくれることでしょう。

 

三澤世奈さんの家族や彼氏は?

三澤世奈さんの家族や、
今付き合っている彼氏などの情報は全くありませんでした。

「美しすぎる職人」と評判のある三澤世奈さんのファンにしてみると、
彼氏や結婚しているかどうか、なども気になるところかと思いますが、
今は江戸切子に魅了されて、

ストイックなまでにその仕事に没頭しているのかもしれませんね。

 

「生きている中で一番楽しい」というくらいですので。

 

とはいえ、また新しい情報が出てきましたら、
当ブログにてお伝えします。


まとめ

今回は、新進気鋭の江戸切子女性職人である三澤世奈さんについて
調査してきましたが、いかがだったでしょうか。

 

自分の大好きな江戸切子の職人として、
今本当に充実していることがよくわかりました。

 

好きなことを楽しんでやっていることが、
その魅力あふれる作品にも反映されているんでしょうね。

 

今後も感動を与えてくれるような作品が発表されていくでしょうから、
これからの活躍に期待したいですね!


最後までお読みいただきありがとうございました。

 

三浦一光の経歴が気になる!創業したコスモスベリーズってどんな会社かも調査!

2020年8月27日のカンブリア宮殿に、
コスモスベリーズ創業者の三浦一光さんが出演されます!

 

昔ながらの街の電気店を全国的に戦える店に変える、
コスモスベリーズの創業者、凄腕の経営者として
有名な三浦さんですが、一体どんな人なんでしょうか。

 

苦戦を強いられていたお店を、
強い店に変えるなんてどんな魔法を使ったの??

 

また、周りのご家族はどんな人たち?

三浦一光

https://www.berrys.co.jp/company/message/

 

気になったので調べてみました。

 

三浦一光さんの経歴とは?

 

1936年10月生れの今年で84歳!
岐阜県のご出身です。

 

三浦さんのご出身の高校については、
特に情報がありませんでした。
「岐阜県の田舎の高校を出た」ということを

ご本人はおっしゃっている
インタビューがありましたが・・。

 

また、大学には進学されていないようですね。

 

高校を卒業してから、教師になりたい、という夢があったようですが、
結局教師にはならなかったようです。


お父さんがその当時までしていた農業を辞めて、
事業を始めたようですが、その事業を手伝っていたようです。

 

その後、1956年に松下電器(現パナソニック)に入社します。
それからしっかり働いて、北海道・四国・名古屋営業所長を経て
1988年には西日本ナショナル電器㈱の社長に就任。
子会社の社長を任されるほどになりました。

そして、1991年には松下エレクトロニクス㈱の初代社長に就任。
関係会社の代表を歴任します。

1993年には松下電器に戻り、営業本部副本部長として、

ダイエーとの取引をスタートさせます。

 

1995年松下電器のビデオ事業部長として事業再建に取り組みます。

 

そして、1997年にはテイチクレコード社長に就任します。
このころ、テイチクレコードは赤字続き。
建て直しが難しいと思われていたテイチクを改革し再建させます。
そのカギになったのが、演歌歌手の天童よしみさんだそうですね。

これまでの事業再建の経験を活かし、
1999年にはボランタリーチェーン「豊栄家電」の社長に就任します。

 

そして、一番の功績であるのが、
2005年の大手、ヤマダ電機との共同出資会社である

コスモス・ベリーズを設立したことでしょう。
初代会長に就任しています。

 

その後は2013年に

「一般社団法人 日本ボランタリーチェーン協会」理事に就任し、
2015年 コスモスベリーズ社内ベンチャー部門「MSM流通研究所」を

設置し、その代表に。

2017年には「一般社団法人日本ボランタリーチェーン協会」副会長に

就任します。

2020年3月にコスモス・ベリーズ株式会社の取締役を退任し、
現在はコスモス・ベリーズ株式会社創業者相談役として活躍しています。


コスモスベリーズってどんな会社?

三浦一光さんが創業した、愛知県名古屋市に本社を置く

コスモスベリーズとは
一体どんな会社なんでしょうか?

街の電器店を強く戦える電器店に変えたってことですが・・・。

 

実はこのコスモスベリーズは、
バイイングパワーといって、 チェーン店などとなっている

大規模小売店が持っている、
大きな販売力を背景とした大きな購買力や仕入れ力を持たない

街の電器店の代わりに、
商品の仕入れを担う専門の会社なんですね。

 

1990年代に始まった大型家電量販店の台頭により、

苦戦を強いられてきた「昔ながらの街の電器店」は、
1982年の時点で全国に7万店以上があったと言われているんですが、
2018年には、約1万8000店にまで減少してしまったんだそうです。

 

こんな厳しい環境の中でも、売り上げを順調に伸ばしてサバイバルする

「街の電器店」の仕掛け人こそ、
名古屋に本社を置くボランタリーチェーン

( 商品の共同仕入れを目的として、小売業者や卸売業者が組織化した

事業形態)の「コスモス ベリーズ」なですね。

 

現在、全国1万店舗以上となる加盟店の仕入れやコンサル業務を引き受けて、
街の電器店の躍進を陰で支えています。

 

しかも、このコスモスベリーズでは、そこで働く従業員が、
例え仕事に失敗しても、それによって評価が下がることがないんだそうです。

 

これは本当に素晴らしいですね。
失敗を恐れて新しいことをしない会社が多いですが、
この会社ではそんなことは心配なく働ける。

だからこそ、先駆者として第一線を走ってこられるんでしょうね。

 

そんなところも含めて具体的にはどんな仕掛けがあるのか?ということは、
8月27日のガイアの夜明けで詳しく解説されるようですので、楽しみですね!

 

大手家電量販店との共存共栄を掲げて奮闘する会社の
その知られざるビジネスモデルが公開されるなんてワクワクします!


三浦一光さんの家族ってどんな人たち?

三浦一光さんの家族についてですが・・・
有名な方ではあるものの、一般の方ですので、
詳しい情報は公開されていませんでした。

 

ただ、過去のインタビューで、

「専業主婦の奥様と50代の次女がいる」ということを
ご自身がおっしゃっていたようですので、
少なくとも、奥様とお二人のお子さんがいらっしゃるようですね。

 

お子さんは他にもいらっしゃるかもしれませんが、
また、新たな情報が出てきたら、当ブログでお伝えしていきたいと思います。

 

まとめ

今回は、凄腕経営者の三浦一光さんについて調べてきましたが、
いかがだったでしょうか。

 

84歳にして、まだ現役で街の電器屋さんの支えになっている
三浦一光さんに救われた電器屋さんはたくさんいることがよくわかりました。

 

しかも、コスモスベリーズでは従業員が失敗を恐れずに働けるから
そのことも素晴らしいと思いました。

 

これからもまだまだ、救われる方々が多くなるでしょうから
今後の活躍にますます期待したいですね!


最後までお読みいただきありがとうございました。

小関裕太はイケメン俳優で歌も上手いし英語もペラペラ!?経歴や家族、出演作品を調査!

2020年8月24日放送のNHK「もふもふモフモフ」に人気俳優の
小関裕太さんが出演されます!

小さいころから子役として俳優をしていた小関裕太さんは

イケメン俳優として大人気の方ですが、


一体どんな人なのでしょうか?

俳優としての出演作品はどんなものがあるの?

家族はどんな人たち?

気になったので調べてみました。


小関裕太さんの経歴は?

小関裕太①

https://style.nikkei.com/article/DGXMZO54225840Z00C20A1KNTP01/

1995年6月8日生まれで、今年25歳になります。
東京都出身ですね。
身長180センチ。
芸能事務所はアミューズ(アミューズモデルス)所属です。

 

特技はダンス・アクロバット。
趣味は、プール・ダンス・空手・ギター・ベース・バスケと
体を動かすことや音楽が大好きという活動的な方ですね。

 

現在、犬を2匹飼っており、名前はミニチュアダックスフントの「チョコ」とトイプードルの「キャンディー」。
名前にセンスが光ってますね笑笑

この愛犬たちのごはんを作るという企画で、

もふもふモフモフに出演されるようですよ。

 

小さいころからダンスが好きで、ダンススクールに通っているときに、
芸能プロダクション(アミューズ)にスカウトされたことをきっかけに
芸能界に入りました。

 

2003年に子役として8歳でデビュー
デビュー作は、セキスイハイムのCMで、
「となりのハイムさんシリーズ」であの阿部寛さんの息子役で出演しました。


高校は堀越学園トレイトコースを卒業されているようです。
大学へは進学していないですね。

 

堀越学園は言わずと知れた、芸能人が通う学校として有名です。
動機には、ジャニーズ事務所に所属している方が多いようです。


写真を見てもわかるとおり、
整った容姿をされているので、ジャニーズなのでは?と思われることも
多いようですが、小関さん自身はジャニーズに所属したことはありません

 

進学された高校から見ても、
芸能界で俳優としての道を進まれることを決心されていたのでしょう。


小関裕太さんの出演作品は?

小関裕太さんが出演した作品で主なものを調べてみました。

2003年、『セキスイハイム、となりのハイムさんシリーズ』に

阿部寛の息子役でシリーズCMに出演。

 

2004年 TBSテレビドラマ『月曜ミステリー劇場 ホステス探偵危機一髪6』に

澤田豊役で初ドラマ出演。
9歳の頃に初ドラマ出演とは素晴らしいですよね。

 

2005年、『スーパーエキセントリックシアター ニライカナイ錬金王伝説』に

真喜屋海斗役で初舞台出演。
10歳の頃に舞台も経験するとは、このころから演技も冴えていたことが伺えますね。

 

2006年 4月6日、NHK教育テレビ『天才てれびくんMAX』に初出演

小関裕太③

https://twitter.com/happy_yu_0123/status/900189407067516929/photo/1

てれび戦士として3年間レギュラー出演を果たします。
ここが、小関裕太さんの転機の一つでしょうね。
天才てれびくん出演の子役として、さらに人気が出たようです。
また、この出演で歌も歌っていたところから、
ご自身の歌はかなりの美声で上手い、と今も評判です。

 

2006年7月11日 – 9月19日、フジテレビドラマ『ダンドリ。〜Dance☆Drill〜』

に主演の榮倉奈々さんの弟、相川慶一役で連続ドラマ出演。
同年8月26日、映画『親指さがし』にて山田和正の幼少時代を演じ、

初映画出演と、連続ドラマ、映画と立て続けに出演を果たしています。
このころから右肩上がりですね。

 

2008年、 舞台『FROGS』でカエルの子供おたまじゃくしーずの一人として

出演。

 

2011年1月5日、『ミュージカル・テニスの王子様2ndシーズン』に初出演。

2年間菊丸英二役を演じる。
このテニスの王子様出演できるってことは、世の中にもイケメンとして認知されている、ということですね。

 

2013年5月17日 – 7月27日、芸歴10周年の節目に、

自身も子役として出演していた舞台『FROGS』にて、
主演・カケル役で舞台初主演を務められています。
18歳で舞台主演。すでに芸歴も10年、と着々と俳優の道を駆け上っています。

 

2014年4月15日 – 6月24日、フジテレビドラマ

『ビター・ブラッド〜最悪で最強の親子刑事〜』に

鍵山功太役で8年ぶりに連続ドラマ出演。
この前あたりまでは舞台を主な活動場所にしていたようで、あまりドラマには出ていないかったようですね。

 

2014年12月20日、ファースト写真集『ゆうたび。』を発売。

小関裕太②

https://www.amazon.co.jp/%E5%B0%8F%E9%96%A2%E8%A3%95%E5%A4%AA-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E5%86%99%E7%9C%9F%E9%9B%86-%E3%80%8E-%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%9F%E3%81%B3%E3%80%82-%E3%80%8F/dp/4847047079


さすが、イケメン俳優。写真集も出してます。

 

2015年3月21日、映画『あしたになれば。』にて、

主演・松井大介役で映画初主演
映画の初主演もここで決まりましたね。

 

2015年11月19日、雑誌『Sparkle Vol.24』にて、

初めて雑誌の単独表紙を飾ったようです。

 

2016年1月10日 – 2月7日、ミュージカル『DNA-SHARAKU』にて、

主演・結城連役で、ナオト・インティライミさんとダブル主演を務めます。
歌も踊りもできる俳優さんなので、ミュージカルでの主演もはれるんですね。さすがです。

 

2016年11月19日、初カレンダー『小関裕太 2017年カレンダー』の発売が

決定します。
ファンにはたまらないグッズですね。

 

2017年3月15日、CM「インドネシア日清食品 みく屋ラーメン

『みく屋ロックバンド』篇」にて、初海外CM出演。
これで日本だけじゃなく、海外での活動の場も広がりそうです。

 

2018年3月26日、テレビドラマ『わたしに××しなさい!』にて、

主演・北見時雨役で、玉城ティナさんとダブル主演を務めます。
主演作品も増えてきていますね。

 

2018年8月7日、NHK連続テレビ小説『半分、青い。』にて、

健人役で連続テレビ小説初出演
NHK放送の番組には子役の頃から縁があるようです。
連続テレビ小説は、根強いファンが多いでしょうし視聴率もありますから、
ここでまた人気が出ましたね。

 

2019年10月25日、テレビドラマ『このミステリーがすごい!

大賞ドラマシリーズ 第3弾「死亡フラグが立ちました!」』にて、
主演・陣内トオル役でテレビドラマ初単独主演を務めました。
単独主演は意外にもここで初めてだったんですね。


2020年2月4日、テレビアニメ『ブレーカーズ「パラ陸上・走り高跳び編」』

にて、主演・勝役でテレビアニメ初声優を務めています。
声優も活動範囲に入りました。


ざっと見てみても、これだけの活動をしています。
細かいものはもっと出演されていますが、
着々と活動の幅を広げられていますよね。

才能もあったとは思いますが、25歳にして芝居の経験も豊富ですので、
今後さらに活躍の場が広がりそうですね。


小関裕太さんの家族はどんな人たち?

小関裕太さんには、お父さん、お母さん、

妹さんがいらっしゃるようですので、
4人家族ということになりますね。

 

お父さんは、英語が堪能な方のようです。
裕太さんは、英語に堪能で、日常会話程度ならペラペラです。
2018年のめざましテレビで、映画「ファンタスティック・ビースト」の

公開記念で、
エディ・レッドメインさんとジュードロウさんが来日したときに、
英語でインタビューしていました。すごいですね。

留学経験などは無いようですが、
小さい子どものころから、お父さんから、英語を習ったようです。

ペラペラにできるくらいだから、お父さんの英語はかなりのモノと

思われます。


お母さんについてですが、
まったく情報はありませんでした。
情報が入り次第、また当ブログにてお伝えしていきます。


そして、妹さんですが、
特に芸能活動をされているという情報はありませんでした。

噂としては天才てれびくんに出演されていた小関加奈さんという方が

そうではないか、ということが言われていましたが、

確証はないので、あくまで噂でしょう。

 

裕太さんと妹さんとはとても仲が良いようで、
ブログでもプレゼントを贈った、というような内容も見られるようです。


裕太さんを見てもイケメン、長身ですので、
ご家族はきっと美男美女なんでしょうね!


まとめ

今回は、イケメン人気俳優の小関裕太さんについて調査してきましたが、
いかがだったでしょうか。

 

イケメン、というだけではなく、
子役のころから着実にその演技に磨きをかけ、
経験を積んできた実力のある俳優さんであることがわかりました。

 

今後もさらに活躍の場を広げつつ、
素晴らしい演技を見せてくれることでしょう。

 

今後の活躍に期待ですね!

 


最後までお読みいただきありがとうございました。

 

星野佳路(星野リゾート社長)はコロナ禍も乗り切る観光業の革命児!その経歴や理念、家族について調査!

8月20日テレビ東京カンブリア宮殿に星野リゾート代表の

星野佳路(ほしの よしはる)さんが出演されます!

 

星野リゾートと言えば、
魅力的な宿泊施設を次々とオープンさせていて

多くの人から人気を集めていますよね。

 

その代表である星野佳路さんは、
リゾート再生請負人」とか「観光業の革命児」と呼ばれているのですが、
いったいどんな人物なのでしょうか?

周りにいる家族はどんな人たち?

気になったので調べてみました。


星野佳路さんの経歴は?

星野佳路

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0807/dol_200807_5984902244.html

1960年4月29日生まれで、今年60歳。
長野県軽井沢町出身です。
長野の老舗旅館「星野温泉ホテル」の4代目にあたります。

小学4年生の時に祖父母と訪れたアフリカ旅行で、

佳路さんは星野温泉の跡継ぎであるということを
初めて自覚するようになったんだそうです。

 

幼いころはスピードスケートをしていて、
慶應義塾中学に通う頃からアイスホッケーの選手だったということで、
外見からは想像つかないほどの体育会系の性格が形成されたようです!

 

1983年に慶應義塾大学経済学部を卒業し、

米国のコーネル大学ホテル経営大学院へ。


その修士課程修了してMPS(ホテル業界のMBA相当)を取得しています。
米国の大学院に進んだのは、「跡継ぎ」として見られたくなかったから、と
インタビューで語っていました。

 

家柄だけで自分を判断されてくない、という気持ちの現れだったようですね。

 

そして、1991年にアメリカの日本航空開発(現JALホテルズ)に

現地採用されました。


現地で採用とは、素晴らしいですが、2年間務めた後、

お父さんに呼び戻されて星野温泉に取締役として戻りました


でも、その後お父さんを含めた社内外の人と経営方針を巡って対立・・・。

 

当時の星野温泉は同族企業で、

何かするにしても親族から許可を受けなくてはならないような

会社だったようですが、アメリカで良い経営者について学んだ佳路さんは、

言うべきこと、やるべきことに躊躇しない方だったので、
かなり親族の方と壁ができてしまったようです。

 

そのせいで取締役就任から半年で星野温泉を辞めて再び渡米し

シティバンク銀行に就職しました。
そこでは、リゾートホテル事業の債権回収業務を担当し、

2年間勤務しましたが、


再度星野温泉株主や役員を含む社内外関係者から呼び戻されて

再度星野温泉に入社。

以前の失敗をしないように、

公認会計士の実弟を「10年後のハワイ移住」で釣って役員に迎え、
社名を星野温泉から株式会社星野リゾートに変更し、

4代目社長に就任することとなりました。

 

その後、会社の建て直しにはとても苦労したようです。
募集しても入社希望者が集まらなかったり、
また、温泉旅館も古びたものだったため、

なかなかうまくいかなかったのですが、
自分が提供できるのは、会社の行く末についてのビジョンだけ、と、
開き直って経営し、
リゾートにおける顧客満足度、事業利益、環境負荷数値目標の同時達成を

目指して、「星野リゾート」を見事に再生、大成功へと導きました。

当時実弟とのハワイの約束は未だに踏み倒しているそうです笑笑


2003年には国土交通省より第1回観光カリスマに北陸信越地区から

選定されるほど
観光業界では知らない人はいない人物になりました。

 

そして2010年には

第23回日本メガネベストドレッサー賞経済界部門を受賞するなど、
外見のオシャレにも気を遣う人のようですね。

 

その後、2015年には

復興庁の「東北観光アドバイザー会議」に参加されるなどの

活動をしていました。


破綻した数々のリゾート施設を再生させてきた経営手腕が評価され、

ついた渾名は「リゾート再生請負人」。


現在では、日本発のラグジュアリーホテル「星のや」に

上質な温泉旅館「」など、
圧倒的な知名度のホテルブランドを率いています。


星野佳路さんの経営理念とは?

星野佳路さんの経営理念は、

ご自身が強く感銘を受けたリゾート体験にあったようです。

 

特に20年以上も前に訪れた米国フロリダ州の

シーサイドリゾート」の、浜辺、海、陸の自然と一体化できるという

コンセプトは、
その後の「星のや竹富島」の開発において大いに役立っているとのこと。

また、「星のや竹富島」では琉球料理をベースとした

フレンチを提供しているのですが、
それまで西洋リゾートをイメージした開発が多かった沖縄の地に、

その風土を残しつつ、
時代に合わせた新旧一体のサービスを更新し続けていくようにしています。


つまり、「星野リゾート」を大成功させたコンセプトは、

ずばり「地方の文化的エッセンスの演出」ということ。


それらは、地元スタッフたちが地方独自の文化価値を自覚して

作り上げられることによってこそ、
旅行者に「他所の土地に来た」というリアルな感動を伝えられるというのが、星野佳路さんのモットーなのだそうです。


一律のシナリオでは、旅行者がその地に足を運ぶ理由がなくなってしまう、

ということなんですね。


ですので、これからも「星野リゾート」は、

訪れる者の旅情をくすぐり続けてくれることでしょう。

 

今、コロナ禍で日本の観光業については

未曽有の危機といっても過言ではないでしょう。


これは星野リゾートについても同じことですが、
前年同期比、売り上げ9割減という絶望的な状況に陥りながらも、

早々に生き残り戦略を立てたのは素晴らしいですね。


コロナ禍での新たな旅のカタチが、

将来の日本の観光を強くすると佳路さんは言っています。


地方の魅力を再発見することで絶対に倒産しない!という強い意思の元、
借金から自然災害まで何度も危機を乗り越えてきた星野佳路さんが描く

驚きの一手は、
8月20日放送の「カンブリア宮殿」で明らかになることでしょう!


星野佳路さんの好きなことや性格は?

星野佳路さんは、海のリゾートを成功させてきましたが、

実は夏の海より、
冬の山のほうが大好きなんだそうです。

 

幼いころに始めたスピードスケートや学生時代からのアイスホッケーで

国体出場の経験を持っていて、


1年に60日間は雪山でバックカントリースキーを楽しむことを

目標にしているんだそうです。

バックカントリースキー


このバックカントリースキーは、新しく展開する景色や、

天候によって変化する幻想的な場面に出会うことができるので、
旅を連想させる特別な体験なんだそう。
お仕事は常に多忙を極めているのですが、
そうした中でもテンションを保つためにバックカントリースキーをするのは

必要なことのようです。

 

他にも
「会いたくない人には会わない」
「行きたくないところには行かない」
「やりたくない仕事はしない」
「睡眠は7時間とる」
「スーツを着ない」
など、創造性を保つための心がけを徹底してるんだそうですよ。

 

限られた時間を存分に楽しむ。
これが星野佳路さんなんですね!


星野佳路さんの家族とは?

星野家は代々佐久市岩村田で鮮魚や雑貨を営む商店を

経営していたようですが、
初代の星野嘉助が生糸業を興し、一時はアメリカに支店を持つほど

繁栄したお家柄だったそうですね。


生糸相場が暴落すると、所有していた中軽井沢の山林に温泉を掘って

星野温泉と名付け、旅館業を始めたんだそうです。

 

星野家の当主は代々嘉助を名乗り、初代経営者(国次)は3代目嘉助の方。
2代目経営者(嘉政)を継いだ3代目経営者(晃良、国次の長男)が4代目嘉助で、佳路さんの父親(1933年 – 2013年3月18日)にあたります。


現在、星野佳路さんのご家族は、奥さんの朝子さんと中学生の息子さん。

奥さんは、実は当時、日産自動車の市場情報室長だったようですね。
彼女はその後も順調に出世し続け、

国内事業No.2の女性初専務執行取締役にまで上り詰めました。

星野朝子

https://global.nissannews.com/ja-JP/photos/photo-3d163d1e26bd59d1b077854956001917-asako-hoshino

 

日本債権信用銀行(現あおぞら銀行)出身で

市場分析の専門家である朝子さんは、
カルロス・ゴーン社長のヘッドハンティングによって日産自動車に入社。

女性視点を生かして、同社の売り上げV字回復に大きく貢献しました。


出産直後は、軽井沢の自宅から銀座本社まで

新幹線通勤をしていたというから驚きますよね。


その後マーケティング本部のトップである

日産自動車の片桐隆夫副社長補佐役に大抜擢されました。


朝子さんは「日本で2番目に高い山なんて誰も知らない」と、

あくまで1位にこだわる頼もしさで打倒トヨタを目指しています。

 

息子さんは、現在中学2年生です。
1カ月の半分も東京にいないという佳路さんと同じくらい、

妻・朝子さんにも出張が多い中、
夫婦でスケジュールが重ならないように調整しながら、

必ずどちらかが家にいるように工夫しているそうです。


これは本当に素晴らしいの一言ですね。


東京にいる時の星野佳路さんは、6時半に起床して朝食を作り、

会食には一切応じず、8時半には帰宅して、息子と夕食を共にするんだそう。

 

息子さんが幼い頃は保育園の送り迎えもやっていたという

イクメンな素顔もありますが、
子供が親の跡目を継ぐ時代は終わった」という教育論を掲げている

星野佳路さんには、
息子を多くの旅に伴うことがあっても「星野リゾート」を託さねばならないという絶対的考えはありません。

 

ただし「たすきをつなげるメッセージは伝えたい」という想いはあり、

これから広い世界を見つめるであろう息子さんの行く末が
楽しみで仕方ない、ということように見えますね。

 

まとめ

今回は、「リゾート再生請負人」とか「観光業の革命児」と呼ばれる、
星野リゾートの代表者、星野佳路さんについて調査してきましたが、

いかがだったでしょうか?

 

独特な感性で、リゾートの再開発などを経て、

家業を立て直して、今の人気を構築されました。

 

インタビューでお話されていましたが、
「最後に頼れるのは自分自身」という考えをお持ちのようで、
やはり自分自身に、自信があり、信頼しているんだな、ということが

分かりました。

 

今はコロナ禍で大変な時期ですが、
それでもなんとかして乗り切ってしまうのでしょうね。

今後も、星野リゾートにどんどん素晴らしいラインナップが

できてくるでしょうから本当に楽しみですね!


最後までお読みいただきありがとうございました。