スポーツ選手

バレーボール選手清水邦広は怪我で試練の連続!離婚後の再婚や新彼女はいる?

日本のバレーボール界を長年支えてきた、清水邦広さん

2020年7月26日(日)のテレビ朝日「Get Sports」で特集されます!

これまで、大けがや困難の連続だったといわれる、
そのバレーボール人生をおくるものの、いつも必ず復活してきた
清水さんとはいったいどんな人物なのでしょうか?

有名歌手と結婚したけど離婚もして、
今は再婚しているの?

気になったので調べてみました。

 

清水邦広さんの経歴とは?

清水邦広

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/otherballgame/volleyball/2015/07/23/post_451/

1986年8月11日生まれの33歳。
福井県福井市出身で、愛称は「ゴリ」。
身長193センチ、体重94キロで
愛称どおりの体格をしています。

現在、パナソニック・パンサーズに所属。


バレーボールを始めたきっかけは、

ママさんバレーをしていた母親の影響をうけて、
上宇坂小学4年(上宇坂スポーツ少年団)よりバレーボールを始めました。

その後、福井工業大学附属福井高等学校を経て、東海大学に進学しています。
バレーボールはもちろん続けていたようですね。

2007年、大学在学中の20歳で、全日本代表オポジットに選出されます。
学生在学中で全日本代表に選ばれるなんて、かなりの才能ですよね。

 

2007年ワールドリーグ東京大会に緊急招集され、

翌日の試合でいきなり代表デビューを飾るという、
あまり例を見ないデビュー戦でしたが、

すぐに活躍の場が与えられるというのは、
周りからの期待も高かったことがわかりますよね。

 

2007年ワールドカップでは、初戦のチーム勝利に貢献するなど大活躍でした。
同年の12月16日に青山記念体育館で行われた全日本インカレ大会では、

全日本監督の植田辰哉が駆けつけて激励の演説をするなど、
人から愛されるキャラなのが伺えます。

 

翌年2008年の北京オリンピック世界最終予選を経て、福澤達哉とともに

最年少の21歳で北京オリンピック代表に選出され出場します。
全日本に続き、オリンピック代表にも選出されるなど、

順風満帆なバレーボール人生を歩んでいますね。


2009年4月のパナソニック・パンサーズに入団します。
同年11月に開催されたワールドグランドチャンピオンズカップでは

日本男子32年ぶりの国際大会の銅メダル獲得に貢献し、
ベストスコアラー賞を獲得するなど快挙を成し遂げました。


それにしても全日本男子バレーボールの国際大会でメダルを獲るのが

32年ぶりとは、関係者もさぞ喜んだでしょうね。


清水さんもこのメダル獲得の原動力となったようで、

いかんなくその実力を発揮されたようです。

 

同じ年のVプレミアリーグではパナソニックの2年ぶりの優勝に貢献
さらに、最高殊勲選手賞、スパイク賞、ベスト6を獲得しました。
全日本だけではなく、所属チームの勝利にもしっかり貢献した清水さんは、
男子バレーボールになくてはならない存在になりました。


翌年の2010年の黒鷲旗大会で、所属のパナソニックは3連覇
もちろんチーム勝利に貢献し、2年連続黒鷲賞を獲得するというおまけつき。
本当に素晴らしいですね。


ただ、順調だったのはここまで・・・

左手甲を負傷中のため、2013年ワールドリーグのメンバー(22名)には選出されないというつらい状況になりました。


ただ、その後、同年9月の2014年世界選手権アジア最終予選の

メンバー(12名)には選ばれて、ほっと一息ですが、
ここまで浮き沈みが激しいとなかなかモチベーションが上がらないなど

厳しいこともあったのではないでしょうか。

 

そして、2013/14Vプレミアリーグにおいて、

パナソニックの2年ぶり優勝に大きく貢献し、

自らも二度目となるMVPとベスト6、スパイク賞を受賞しました。
これはケガからの復活という点から見ると、本当に嬉しかったと思いますね。


2015年8月に開催された第18回アジア選手権では

全日本男子チームの優勝に大きく貢献し、自らもMVPに輝くなど
チーム、個人両方にとって良い大会となりました。

 

また、流れが上向いてきた、と思ったのもつかの間、
2018年2月18日に行われたVファイナルステージ・対JT戦の第一セットで、

アタックし着地した際に右足を負傷し、
右前十字靱帯損傷で全治12か月と診断されました。

 

完治するのには、1年間もかかる、ということで、
さぞもどかしい時を過ごしただろうと思います。

現在はギプスも外れ、復帰されています。
もう大きな怪我はないようにしてほしいですね。


清水邦広さんは結婚(再婚)しているの?

「ゴリ」の愛称とはだいぶかけなはれて、甘いマスクの清水さん。
さぞ、モテたのだろう思いますが、
2014年12月25日に歌手の中島美嘉さんと結婚されました!
これにはびっくりしました。

バレーボール選手と歌手。

2人の接点はどこにあったのか気になるところですが、
結婚当初は仲が良かったようで、

仲睦まじい様子をテレビでも紹介されたほどです。

 

2010年には香里園に自宅を持ちました。
3LDKのタワーマンションで家賃は50万円もするそう。

すさまじい新居でしたね・・・。
やはり有名人同士だとそのクラスの自宅になるんでしょうかね・・・。

 

と思っていたら、2018年2月3日、中島さんと離婚したことを

明らかにしました。
4年程度の結婚生活だったようですね。


結婚でびっくりして、離婚でびっくりして、と周りの人に驚きを与えてくれましたね・・・。

どうせなら、良いことで驚きを与えてほしいですよね。

 

2人の間にお子さんはいらっしゃらないようですが、
2人はケンカ別れで離婚したということではないようで、
今も親交はあるようですよ。


そして、現在、清水さんが再婚されているかというと、

そういった情報はありませんでした。


では、新しい彼女がいるか、というと、

そういう情報もありませんでした。

離婚後の独身生活を楽しんでいるのかもしれませんね。


というわけで、香里園のゴージャスなご自宅には
今もお一人で住まわれているようです。

 

まとめ

今回は、怪我や離婚で試練の連続だった
バレーボール選手の清水邦広さんを調査してみましたが

いかがだったでしょうか。

 

どんな困難にも前向きに挑み、
不死鳥のごとく復活を遂げてきた清水さん。

その姿勢はとても尊敬できますし、見習いたいですね。

今後もいろいろな困難に直面しても、
その前向きさで乗り越えて、

日本バレーボールをひっぱっていってほしいです。

 

今後の活躍に期待しましょう!


最後までお読みいただきありがとうございました。

東京五輪代表カヌー選手羽根田卓也のメダリストのプロフィールとは?メダル獲得の原動力も調査!

カヌー

日本代表のカヌー選手の羽根田卓也さんが、
2020年7月26日(日)テレビ朝日「Get Sports」で特集されます。

リオ五輪でメダルを獲得した羽根田さんは、
来年に延期された東京オリンピックに出場する予定ですが、
一体どんな人物なんでしょうか。

カヌーを始めたやその経歴は?
また、その栄光を支えた原動力は?

気になって調べてみました。


羽根田卓也さんの経歴は?

羽根田卓也

https://www.vogue.co.jp/celebrity/article/takuya-haneda-tokyo-olympics-interview-present

羽根田さんは1987年7月17日生れの33歳。
愛知県豊田市の出身です。
身長175センチ、体重70キロ。

 

スポーツ一家に生まれ、7歳のときに器械体操を始めたそうです。

カヌーを始めたきっかけは、9歳のときに元カヌー選手だった

父の影響で始めたそうですね。

 

中学校は朝日丘中学校、高校は杜若高校に進学。


高校3年で日本選手権を制したということで、

若いころからその才能は開花していましたね。


高校生で日本一。もちろん努力もされたでしょうが、素晴らしい才能です。

 

杜若高校卒業後、カヌーの強豪国スロバキアに単身渡ります

そして、2009年にコメンスキー大学体育スポーツ学部に進学した後、

同大学の大学院に在籍し、修了しました。


カヌーも才能があり、また勉学もしっかりとやられていて、

本当に努力家なんですね。


普通はどちらか一方に力を入れてしまいがちですが、

両方ともしっかりと頑張ってきて、本当にすごいです。

 


カヌーの成績のほうは、18歳でワールドカップの

スラローム男子カナディアンで日本人初となる決勝進出という快挙を

果たします。


ここでもかなり注目されましたね。

日本人で初めてのことを成し遂げるなんて、本当になかなかありません。

 

その後、2008年の北京オリンピックでオリンピック初出場しましたが、予選14位と残念ながら成績はふるわなかったようです。

 

その4年後の2012年のロンドンオリンピックでは7位入賞
これは素晴らしい成績でしたね。

 

続く2014年の世界選手権では5位につけ、

世界で戦えるレベルを改めて証明しました。
同年のアジア大会では金メダルを獲得して、

アジア内では頂点をつかみました。

だんだんと実力も上ってきていて、ここでも努力が伺えます。

 

 

2015年の五輪テスト大会では銀メダルを獲得したのもすごいですが、
2016年6月のワールドカップでは日本人初の3位の成績を修めました。
またここでも日本人初、という快挙を成し遂げていますね。


2016年8月のリオデジャネイロオリンピックでは準決勝を6位で突破し、
決勝では97.44点で3位となりカヌー競技では日本人初の銅メダルを獲得
カヌー界の歴史を塗り替えた瞬間ですね。
素晴らしい栄光です。


カヌー以外では、2016年11月、独立行政法人 勤労者退職金共済機構 勤労者財産形成事業本部(財形本部)の「財形の現在形」広報キャラクターに起用されました。
ポスターに登場し、その当時の知名度がうなぎのぼりだったことが

わかりますね。

 

昨年の2019年11月27日、第48回ベストドレッサー賞【スポーツ部門】を受賞しました。
スポーツ選手のカッコよさだけでなく、お洒落さもプラスしたとは、

さすがですね。

 


ただ、現在は東京オリンピックに向けて練習を行っているものの、
環境は大きく変わり、もがき苦しんでいるようです。

波のない川、誰もいない公園、券売機でチケットを買って

ひとりポツンと練習、という状況でも、

葛藤に苦しんでいても、それでも、戦い続けているようですね。

 

そのわけは、「Get Sports」で明かされます。
日本のトップクラスの選手が今どんな状況にいるのか、気になりますね。


実はあのグループの熱狂的なファンだった!

羽根田さんは、じつは、「ももいろクローバーZ」の

熱狂的なファンだそうです。

このファンのことを通称「モノノフ」と呼ばれているそうなんですが、
羽根田さんもこのモノノフです。

単身留学していたスロバキアにいたときにも、

ライブDVDを観たりラジオ番組「ももクロくらぶ」を

ネット経由で聴いていたそうですよ。


羽根田さんのこの驚異的なカヌーの成績や

日本人初のメダル獲得の原動力となったのは、
間違いなく「ももいろクローバーZ」ですね。

もしかしたら、ももいろクローバーZがいなかったら、メダル獲得や好成績も残せなかったかもしれませんね。

 

モノノフの中から、日本代表選手が出て、

またオリンピックでメダルを獲るくらいの選手がいるのは、

ももいろクローバーZや同じモノノフも嬉しいでしょう。


まとめ

今回は、オリンピックメダリストの日本のカヌー代表選手である
羽根田卓也さんについて調べてきましたが、いかがだったでしょうか。

これまでの成績やメダル獲得も素晴らしいですが、
それにおごることなく今も次の東京オリンピックへ挑んでいるのが
素晴らしいですね。

今後もその才能とたゆまぬ努力でさらなる成績を収め、
日本カヌー界をけん引していってくれることでしょう。

今後の活躍に期待したいですね!


最後までお読みいただきありがとうございました。

冨安健洋がセリエAで初ゴール!気になる年俸と経歴もあわせて調査!

サッカー選手

イタリアセリエAのボローニャ所属、
サッカー選手の冨安健洋さんが、待望の初ゴールを決めました!

現地時間18日に行われたセリエA第34節、ミラン対ボローニャ戦でした。

「無慈悲なゴール」「ロケット砲」と報道されるくらい、
強烈で一直線にミランのゴールを奪った冨安健洋さんですが、
スーパープレーヤーが多いイタリアサッカーでここに行きつくまではとても苦労されたようです。

イタリアの強豪チームに移籍できるほどの彼の年俸は

どのくらい稼いでいるのでしょうか?

また、今にいたるまでの経歴とは?

気になったので調べてみました。


冨安健洋さんの経歴とは?

冨安健洋

https://www.soccer-king.jp/player/article/431609.html

冨安さんは、1998年11月5日生まれ、今年で22歳になります。
福岡県出身です。
身長は188センチ、体重は78キロ。
ポジションは DF / MF(DMF)で両足が利き足のようです。

小学校3年生のころに、足の速さに注目されて、

サッカーチームの「三筑キッカーズ」に参加してサッカーを始めました。

 

小学6年生のころにナショナルトレセンに選ばれて、

FCバルセロナに推薦されたものの、
小学生だったことから話は立ち消えたそうです。

もったいないですが、これは致し方ないですよね。
でも初めて3年で、推薦されるまで上達するとは、

すさまじい成長スピードです・・・。

 

中学生になると、アピスパ福岡の下部組織にて活躍。

ジュニアユース時には3年間キャプテンを務めていました。


高校は偏差値71ともいわれる 九州産業大学付属九州高校です。

アビスパ福岡ユースで高校生ながら、

トップチームに昇格して高校2年生でトップチームデビューを果たして

プロ契約していたようで、若いころから才能が開花していたようです。

その後はディフェンスラインのレギュラーに定着。

2016年から日本代表にも関わり、
2018年8月にはキリンカップに初招集。
2019年9月にワールドカップ2次予選のメンバーに。
チームの守備の貢献度は絶大なものとなっています。


2018年1月8日、ベルギー1部のシント=トロイデンVVに移籍しました。


2018年~2019年の リーグ戦終了後に、

クラブのサポーター団体「Spionkop Geel-Blauw」による

シーズン最優秀選手にも選出されるほど活躍しました。

 

いきなりの海外でのプレーを高く評価されるまでになったのは

本当にすごいです。
才能もあり、努力もされた結果でしょうね。

 

そして、 2019年7月9日、セリエA・ボローニャFCへの完全移籍が発表され、現在にいたります。
リーグ戦デビューした時は、そのプレーに称賛の声が多数あがりました。

その後、新型コロナの蔓延などありましたが、
今回の初ゴールの日を迎えることとなりました。


冨安健洋選手の気になる年俸ってどのくらい??

冨安選手の気になる年俸は、 60万ユーロ(約7500万円)
さすがにもらってますね。

でも、ボローニャ選手の中では、23選手中16位です!
チーム最高額は、マッティア・デストロの200万ユーロ(約2億5000万円)ということで、1位の選手はさらにすごいですね・・・。

といっても、セリエA全体のが、
C・ロナウドが3100万ユーロ(約38億8000万円)ということで、
桁違いで、もうどれくらいなのかあまり想像もできません笑

そんな年俸を払われるその才能は本当に素晴らしいですね。

観ている人たちに夢や希望、熱狂を与えるそのプレーは、
金額的としては妥当なのかもしれません。


冨安選手は今後も活躍を期待されているし、
まだまだ年齢も若いので、年俸もどんどん上がっていくでしょう。

さらにどのくらいまで行くか楽しみですね。


年俸があがり、さらに素晴らしいプレーを見せてくれることに期待です。

まとめ

セリエA初ゴールを決めた冨安健洋選手について、
年俸や経歴について調べてきましたがいかがだったでしょうか。

子どもの頃からサッカーの才能を開花させ、
努力を続けて、日本だけでなく世界でも活躍する素晴らしい選手でした。

まだまだ上を目指していってくれることでしょう。

今後の大活躍が楽しみですね!


最後までお読みいただきありがとうございました。

車イス陸上選手佐藤友祈は世界記録保持者!その経歴や家族を調査

7月2日にTV番組の「パラリンピック応援“ヤツら ただものじゃない”編「佐藤友祈(陸上・トラック)」に
車いす陸上選手の佐藤友祈さんが出演されます!
 
佐藤さんは車いす陸上競技に突如としてすい星のごとく現れた、
2020年の東京パラリンピックで金メダルを狙える選手です。
 
佐藤友祈さんとは、いったいどんな人物?
車いす選手としての経歴は?
 
気になるので調べてみました。
 
 

佐藤友祈さんの経歴は?

https://www.world-ac.jp/member/member02/

 
佐藤さんは1989年9月8日生まれの今年30歳。
静岡県藤枝市出身です。
趣味は映画鑑賞、囲碁、旅行、ゲーム。
インドアな趣味が多いようですね。
 
 
現静清高校を卒業後、県内の水産加工会社に勤めるも、
半年後に退職をしました。
 
その後演劇の仕事を夢見て上京したのですが、
21歳の頃になんと脊椎炎になってしまい、左腕がしびれ、下半身の感覚を失い、車いす生活になってしまったのです。
 
その後故郷の藤枝市に戻り、引きこもり生活を送りました。
突然車いすの生活になってしまったらそれは無理もないことですよね。
 
でも、佐藤さんはその時ちょうどTVでやっていた、
ロンドンパラリンピックで競技用車いすで走る選手を見て、
とても衝撃を受け、「自分でもやってみたい!」と思うようになったようです。
 
ここからが佐藤さんのすごいところ。
 
2013年にさっそく東京マラソン10キロ車いす男子に出場、翌年の2014年にも同大会に出場し、
29分19秒のタイムで2位となったのです!
 
早速結果を出せるなんて素晴らしいですよね。
 
もっと強くなりたい、という気持ちから、
北京、ロンドンのパラリンピックに出場した松永仁志さんに車いす競技を学ぶため
岡山県に移り住みました。
 
そこからメキメキと頭角を現し、
ドーハで行われた世界選手権400メートル(T52クラス)で1分01秒91で初優勝!
リオデジャネイロパラリンピックの代表選手にいきなり内定。
 
翌年2016年には勤務先のグロップサンセリテが設立した松永仁志が監督兼選手を務める車いす陸上部、
WORLD‐AC」の所属メンバーとなりました。
 
2016年6月に行われた新潟市、デンカビッグスワンスタジアムのジャパンバラ大会では100メール、400メートル、1500メートルと
3種目で優勝を果たしました。
 
多種目で優勝できるなんて、素晴らしい選手ですね。
 
 
そして、同年9月に行われたリオパラリンピックの
400メートルと1500メートルに出場。
その戦績は、400メートルはロンドンパラリンピックの金メダリストレイモンド・マーティンに次ぐ2位で銀メダルを獲得
 
1500メートルでは人違いで失格を言い渡されるも、後から失格取消されるというハプニングもありましたが、
400メートルと同様、レイモンド・マーティンと一騎打ちし、2位で銀メダルを獲得しています。
 
多種目で銀メダルを獲得するなんて、本当に実力がある証拠ですね。
 
 
東京パラリンピックでは1位、金メダルも狙えるところまできています。
 
 

実は世界記録保持者でもあります。

佐藤友祈さんは、強いスポーツ選手、というだけではなく、
実は世界記録も保持されています。
 
世界記録を持っているなんて、
世界で現時点ではただ一人だから、
気持ちいいでしょうねぇ。
 
お持ちの世界記録は、
 
・2017年 世界パラ陸上競技選手権大会ロンドン2017 T52 400メートル 1500メートル 金メダル二冠達成
・2018年7月 第23回関東パラq陸上競技選手権大会 T52 400メートル、1500メートル 世界記録更新
 
・・・です。
 
それにしても世界記録、というの素晴らしいですね。
これまでずっと努力をしてきた賜物でしょうね。
 
これからも世界記録を保持していってほしいですね。
 
 
 

佐藤友祈さんの家族は・・・

佐藤友祈さんのお父さんはなんとレスリングの元国体選手でした。
 
友祈さんも、お父さんの影響からかレスリングや陸上、バスケットなどをしていましたが、
どちらかというと文科系に興味を持ったようです。
 
中学校時代には、合唱部のパートリーダーを務めたほどだったので、
のめり込んだようです。
 
お父さんからしてみたら、もっとレスリングに力を入れてほしかったかもしれませんが・・・。
 
 
他のご家族について調べてみましたが、
詳細な情報は出てきませんでした。
 
有名なスポーツ選手とはいえ、一般の方ですから、
公開されていないのも当然と言えば当然でしょうか。
 
今後何らか公開されるようでしたら、
記事を更新してお届けしたいと思います。
 
 

まとめ

世界的にも有名な車いす陸上競技選手の佐藤友祈選手について
調べてきましたが、いかがだったでしょうか。
 
若いころ、不意に車いすの生活を余儀なくされた佐藤さん。
一度少しやさぐれたものの、同じ境遇の人たちがパラリンピックで輝くのをみて、
自分もできるのでは、前向きになって、競技者としての人生を紡いできました。
 
パラリンピックでの金メダルや世界記録を保持するまでに
努力して、活躍してきたのですね。
 
来年2020年のパラリンピックでは、
是非とも今までの努力がさらに実を結ぶように
応援していきたいですね!
 
 
 

イケメン柔道家阿部一二三の柔道経歴は?家族は何をしているの?彼女についても!

4月7日に放送される
全日本柔道選抜体重別選手権2019」に
柔道家 阿部一二三(ひふみ)さんが出場されます!
 
イケメンで柔道も強く、
2020東京オリンピックで最もメダルに近いと言われている
一二三選手ですが、どのような経歴の持ち主なのでしょうか?
その経歴や家族、彼女など、
いろいろと気になりましたので
リサーチしてみました。
 

阿部一二三選手の経歴

https://www.mbs.jp/jounetsu-old/2017/09_10.shtml

1997年8月9日生まれの今年で22歳。
兵庫県神戸市出身。
 
身長167cm、体重は66kg級。
柔道四段
 
6歳の頃にテレビで柔道を見て、
そのカッコよさに影響を受け、
柔道を始めます。
 
カッコよさに憧れて始めた柔道でしたが、
最初は練習に行くのが辛かったようで、
いつも泣いていたそうです。
 
そんな姿を見かねた2歳上のお兄さんが
一緒に道場に行ってくれていました。
 
少しずつ慣れてきて、泣かなくなってから、
お兄さんは柔道を辞めたようです。
 
優しいお兄さんですね。
お兄さんがいなかったら、もしかしたら、
今の一二三さんはなかったかもしれないです。
 
小学3年生のころは、 女子選手の鍋倉那美選手に
豪快に投げ飛ばされて、とても悔しい思いを味わってから、
練習に身が入るようになったようです。
 
それでも、小学生の時は、練習はしていたものの、
大きな成果はでなかったよう。
そして、鍋倉選手に結果的に一度も勝てなかったようです。
 
鍋倉選手、すごいですね・・・。
 
 
神戸生田中学校に進学した、中学校の頃には、
その才能が爆発します。
2年生の時に、全国中学校柔道大会55kg級で優勝、
3年生に60kg級で優勝、
そして、アジアユース大会でも優勝、と
将来の日本の柔道界を背負って立つエースとしての
片りんを見せつけました。
 
 
神港学園神港高校へ進学した高校生の頃には、
柔道の強豪校とは言えなかった高校が
一二三選手に沿った練習メニューを組んでもらえたので、
結果的に一番リラックスして最高のバックアップを得られた
高校生活だったようです。
 
高校生の時に、世界カデで2連覇したり、
12月グランドスラム大会制覇。これは
本当にすごい記録で、17歳8か月の制覇は、史上もっとも早いです。
 
 
大学は日体大に進学します。
 
入学した4月の講道館杯で選抜体重別優勝
11月の講道館杯でも優勝、この時妹の詩さんも優勝し、
兄妹で初の同時優勝を果たしました。

https://www.zakzak.co.jp/spo/news/180922/spo1809220008-n1.html

 
兄妹ともに、柔道が好きで、強い、というのは
とてもうらやましいことですね。
 
これ以外にもこれまで主だった次の試合で、優勝、
金メダルを獲得しています。
 
【大学在学中に獲った金メダル】
グランドスラム東京(2016、2017)
グランドスラムパリ(2017)
グランドスラムエカテリンブルク(2018)
 
世界柔道選手権大会
ブタペスト(2017)
バクー(2018)
 
 
まさに、日本の66kg級のエースですよね。
 
今後、さらに金メダルを量産し、
2020オリンピック東京大会でも、
活躍が期待できそうですね!
 
 

一二三選手の家族について

 

 
一二三選手には、お父さん、お母さん、兄、妹がいらっしゃいます。
 
5人家族ですが、全員柔道家か、というとそんなことはありません。
 
3歳下の妹のさんが52kg級で柔道をやっているくらいで
あとは2歳上のお兄さんが子どものころやっていて、
一二三選手と道場に通っていたようですが、
今は選手ではないようです。
 
詩さんについては、今も一二三さんと同じように、
有名どころの大会で優勝できるような人材です。
 
2020オリンピック東京大会での活躍も期待されていて、
もしかしたら兄妹同時表彰台、なんて快挙も起こるかもしれませんね。
 
頑張ってほしいです!
 
詩さんは、この一番上のお兄さんが柔道のセンスが最も上だったと
言われているので、
やられていたときは相当うまくて、
今後を期待されていたかもしれませんね。
 
その後お兄さんは水球の道に進んだようですが、
その後については、公開情報がなく、
具体的な状況についてはわかりませんでした。
 
きっと今の環境でも素晴らしい結果を残している方でしょうね。
 
 
一二三さんのお父さんは浩二さんといって、
消防士のお仕事をされているようです。
柔道の経験は特にないようですが、
肉体的にも精神的にも厳しいお仕事を
こなせるお方であるようですね。
 
一二三さんのお母さんはさんといって、
喫茶店を経営されています。
 
お母さんの実家が元々喫茶店経営をされていたようで、
それを引き継ぐ形となっているようです。
 
喫茶店は兵庫県神戸市の市営地下鉄の和田岬駅近くのようです。
 
カレーが評判のお店のようですが、
お客さんにとってみたら、
一二三さんのお母さんがやられている喫茶店ということで
訪れる方も多かったことでしょう。
 
ただ、昨年は休業されていたということ情報もありますが、
現状はどうなのでしょうか。
詳しい情報がありませんでしたので、
機会があれば訪れて真偽を確かめてみたいですね。
 
 

一二三さんの彼女について

一二三さんは、写真を見るとわかるとおり、
かなりの「イケメン」ですね。
 
柔道でもトップクラスの実力の持ち主で、イケメン、
しかも、筋肉もスゴイ、ときたら、
きっと周りの方がほっておかれないでしょうから、
お付き合いされている彼女もいそうですね。
 
これまでネット情報には、
みつき」さんという方が彼女のお名前らしい、
ということで名前を挙げられています。
 
一度お別れしてから、また付き合いだした、ということを
ご本人のTwitterでつぶやかれていた、という情報もありますので、
今もお付き合いされているかもしれません。
 
お写真などはなかったのですが、
これから幸せな報告が聞かれると良いですね!
 
 

まとめ

2020オリンピック東京大会でも、金メダルを狙えるほどの
柔道家、阿部一二三さんについてリサーチしてきましたが、
いかがだったでしょうか。
 
ご家族が柔道一家というわけでないのに、
ここまでの実力があるとは、
ご自身のセンスもそうですが、
きっと並々ならぬ努力をされてきたのだと思います。
 
これからも、
いろいろな大会でその努力が報われていくといいですね!
 
応援していきたいと思います!

競泳選手 大橋悠依は遅咲きの実力者!支える家族や彼氏について!

 4月2日放送の第95回日本水泳選手権に
競泳選手の大橋悠依さんが出場されます!
 
大橋選手といえば、
今や日本を代表する実力者ですが、
遅咲きのスイマーと言われることも
あるようです。
 
大橋悠依さんはどうして競泳選手になったのか?
経歴は?
家族は?
彼氏はいる?
 
いろいろと気になりましたので、
リサーチしてみました。
 
 

大橋悠依さんの経歴

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-04010564-nksports-spo.view-000

1995年10月18日生まれの23歳。
滋賀県彦根市出身です。
 
三姉妹の末っ子で、お姉さんの影響を受け、
幼稚園から「彦根イトマンスイミングスクール」で
水泳を習い始めました。
 
中学校は彦根市立東中学校に進学。
中学3年生のときに、
ジュニアオリンピックの女子200m個人メドレーで優勝!
素晴らしいですね!
 
高校は、滋賀県立草津東高等学校で、
水泳でインターハイにも出場していますが、
残念ながら注目を集めるレベルではなかったようです。
 
そして、高校を卒業後、
東洋大学に進学しました。
 
東洋大学は、
日本水泳連盟理事や競泳日本代表のヘッドコーチ、
平井伯昌さんが率いている強豪校ですから、
水泳で強くなりたい人にとって、
とても良い環境ですね。
 
 
ちなみに、同じ東洋大学には、
陸上の桐生祥秀さんがいますが、
桐生さんとは中学校からの幼馴染と言われていますが
実はあまり接点はなかったようです。
 
同じ大学になって同じ講義を取ることもあったようで、
そこからつながるようになったようですね。
スポーツで秀でる人たちは、
どこかでつながるとになるのでしょう。
 
 
ここまで、順風満帆な道のりのような気もしますが、
実は大学2年生までは、貧血などで思うような結果がでなかったのです。
 
そこで、アサリなどで食生活を見直し、
体質を改善。
 
それと同時に、大学の1年先輩の
荻野公介さんとスペインでの高地合宿に参加、
荻野さんの泳ぎの技術を間近で学ぶとともに、
高地でのトレーニングからスタミナも以前に比べて
驚くほどアップしたようです。
 
そして大学4年生でやっとその才能が開花し始めます。
 
2017年4月、第93回日本選手権水泳競技大会兼世界選手権代表選考会の
400m個人メドレーに出場すると、
4分31秒32の日本新記録で優勝!
 
この記録はこれまで清水咲子さんが保持していた日本記録を
3秒24も縮めた快挙。
同年7月の世界水泳大会日本代表に内定しました。
 
同大会では、200mの個人メドレーでもライバルの寺村美穂さんとの
戦いに勝利し、
優勝を手にしたため、この種目でも世界選手権日本代表に内定。
 
 
2018年3月には東洋大学を卒業後、イトマン東進に所属しました。
 
翌月に開催された、
第94回日本選手権水泳競技大会の400m個人メドレーに出場、
4分30秒82の日本新記録をたたき出し、
2年連続で優勝を飾りました。
 
 
2018年は他にも、パンパシフィック水泳選手権では、
女子400m、200mそれぞれの個人メドレーに出場、
どちらも優勝して金メダルを手にしました。
 
さらに、アジア競技大会では、
女子400m個人メドレーで優勝、
200m個人メドレーで準優勝
という輝かしい結果を残しています。
 
連覇するとは、以前の大橋さんからは、
想像もつかないような素晴らしい結果ですね!
 
水泳で勝ちたい、という想いと、
努力の賜物で、
以前よりもさらに強い、
勝てる競泳競技者となったようです。
 
今回開かれる第95回日本水泳競技大会では、
3連覇がかかっていますよね。
 
応援するこちらにも力が入ってしまいそうです!
 
 

大橋さんの家族や彼氏について

 
今や競泳界の実力者で、2010年の東京オリンピックには
メダルも期待できる大橋さんですが、
ご家族はどのような人たちなのでしょうか?
 
お父さんについては、お名前はわかりませんでしたが、
大橋選手にとっては本当に優しいお父さんのようです。
 
Twitterで、以前お父さんへの感謝の気持ちを
つぶやいていたこともありました。
 
水泳で頑張る娘を、優しく見守るお父さんは、
きっと大橋選手にとって安心できる拠り所
なっているのでしょうね。
 
 
大橋選手のお母さんは、加奈枝さんというお名前です。
 
大橋選手の大学時代の貧血で、体調が厳しかったころには、
とても心配されたようですが、食生活の改善などで、
徐々に復活してきたときは、ほっと安心したでしょうね。
 
大橋選手は、加奈枝さんが作る料理が大好きのようで、
特に「小鮎の煮つけ」が大好物ということです。
 
お母さんの料理が美味しい、というのは
子供にとってとても嬉しいことですよね。
 
 
そして、大橋さんは、3姉妹の末っ子です。
 
お姉さんたちが水泳を習っていた影響で、
悠依さんも水泳を習い始め、現在に至るのですから、
もし、お姉さんたちが水泳をやっていないかったら、
「競泳の大橋悠依選手」は今、いなかったかもしれませんね。
 
お姉さんの影響力にファンとしては感謝ですよね!
 
 
そして、気になる彼氏について、ですが、
リサーチしてみましたが、特に情報がありませんでした。
 
ただ、「水泳界の竹内結子」と呼ばれるほど、
綺麗な方ですので、周りの人がほっておかない気がしますが、
今は水泳に集中したいのかもしれませんね。
 
ただ、嬉しい報告は、時がくればすぐにでも
聞こえてきそうですので、
楽しみにお待ちしましょう!
 
 

まとめ

日本女子競泳、注目の実力者、
大橋悠依さんについてリサーチしてきましたが、
いかがだったでしょうか?
 
体調不良等で遅咲きではあるものの、
今では、日本選手権や世界選手権での常連となるまで
実力を伸ばしてきました。
 
もっと上に行きたい、という強い想いが、
厳しい練習や体質の改善などを成功させたのでしょう。
 
翌年に迫った、オリンピック東京大会でも、
大いに活躍してくれることを期待したいですね!
 
 
 
 

パラトライアスロン選手 谷真海の経歴がすごい!メダル有望!支える家族も調査!

3月24日の「みらい対談」に
パラトライアスロンの谷真海選手が出演します!
 
谷さんは、パラオリンピック東京大会で
メダルを有望視されている選手ですが、
ここまでくるのに、かなり厳しい道を歩んできました。
 
そんな谷選手の経歴は?
ご家族は?
気になりましたので、
リサーチしてみました。
 
 

谷真海選手の経歴

https://www.bridgestone.co.jp/chaseyourdream/interview/mtani.html

谷選手は、1982年3月12日生まれの37歳。
宮城県気仙沼市出身です。
 
中学生の頃に陸上を始め、
高校は仙台育英高校、
大学は早稲田大学商学部に進学します。
 
大学では、自身がアスリートとなるのではなく、
応援部のチアリーダーとして活動します。
 
そんな生活をしていたところに、
最悪の事態が。
 
2001年に骨肉腫を発症し、
2002年に右足膝下を切断することに
なってしまったのです・・・。
 
これは辛かったでしょうね・・・。
 
その後、水泳でのリハビリを続けつつ、
陸上競技で、パラリンピックの出場を目指します。
 
大学卒業後は、
サントリーに入社して、
主に走り幅跳びで次の記録を樹立。
 
2004年アテネパラリンピック  9位
2008年北京パラリンピック  6位入賞
2012年ロンドンパラリンピック  9位
 
他にも、2013年4月ブラジルサンパウロ大会で日本新記録樹立、
続く7月の国際パラリンピック委員会(IPC)世界選手権で銅メダルを獲得。
 
義足になってからさらに積極的に活動し続け、
会社員、競技選手、障がい者スポーツの理解と支援を広げる活動に
取り組んでいるようです。
 
そして、東京オリンピック誘致における,
2013年のアルゼンチンのブエノスアイレスで開かれたIOC総会の
最終プレゼンを涙ながらに行い、聴衆に大きな感動を与えるとともに、
誘致に多大な貢献をしました。
 
その後、一般男性と結婚し、
男の子を出産。
 
出産後は、走り幅跳びではなく、
トライアスロンに転向
 
転向後の大会では、
次の記録がでています。
 
・2017年5月パラトライアスロンの
    世界シリーズ横浜大会女子(運動機能障害PTS4)で優勝
 
・2017年9月パラトライアスロン世界選手権で初出場で優勝
 
と、輝かしい記録を打ち立て、
今一番メダルに近い選手と言われています。
 

パラリンピック出場できない危機

人気も実力もある谷選手ですが、
実はパラリンピック自体に出場できない危機に陥りました。
 
というのも、谷選手が出場するパラリンピックの種目
「運動機能障害PTS4」が、競技人口が少ないという理由から、
パラリンピックの競技種目から外れてしまったのです。
ここまで、実力とともに高い発信力で、
パラリンピック東京大会開催に関わってきたのに、
なんとも辛い決定です。
 
でも、谷選手は、持ち前の前向きさで、
この決定に腐ることなく活動し、
なんとか他の障がいレベルが低い選手達が出場するカテゴリで、
その選手達に混じって出場することが、できるようになりました。
 
この決定には、嬉しい反面、
谷選手にとってはかなりのハンデになります。
 
それでも谷選手は、
「あと1年半、やることはたくさんある。悲観はしていない。
思うようにいかず大変なことを語るよりも
幸せなことを数えて生きていきたい
として、表彰台を諦めていません。
 
素晴らしいですね!
目標が達成されるように応援していきたいですね!
 
 

谷選手の夫や子どもは?

谷選手の夫は、昭輝さんというお名前です。
電通に勤められている会社員の方ですね。
 
谷選手との出会いは、2013年9月のIOC総会の時だったとのこと。
当時、東京オリンピック・パラリンピックの招致プレゼンテーションの
映像制作を担当していたのが、昭輝さんだったそうです。
 
そこからお付き合いが始まり、
出会いから1年後の2014年9月7日にご結婚されました。
 
そこからは、谷選手とは二人三脚。
谷選手が海外遠征されるときは、家事や子どもを一手に引き受け、
国内遠征のときは、子どもと一緒に応援に行く、という、
奥さんのサポートに余念がありません。
 
日々の朝のトレーニング時には、朝食を作り、
子どもの保育園の送り迎えまでこなします。
 
お休みのときには、子どもを自転車に乗せて、
谷選手のランニングにも付き合っていたそう。
 
谷選手もこのサポートには、
感謝されているようで、
「夫のサポートがなければここまで来れなかった」
と言われています。
 
まさに夫婦二人三脚ですね!
 
そして谷選手のお子さんは2015年4月27日に長男の海杜くん
生まれています。
そろそろ4歳になる海杜くんは、
朝起きるとママに義足を持って来てくれる心優しい男の子です。
 
谷選手も海杜くんに「頑張れ」と励まされたら力が湧いてくると
言っています。
 
夫と子どもからのサポートは、
谷選手にとって何にも変えがたいものですよね。
 

まとめ

パラトライアスロン選手の谷真海さんについて
リサーチしてきましたが、いかがだったでしょうか?
 
右脚膝下切断という辛い経験を乗り越えて、
今やパラリンピックのメダル有力候補にまで実力をつけてきた谷選手。
 
自分のことのように手厚いサポートをしてくれている夫や家族のためにも、
逆境をはねのけて、頑張ってほしいですね。
 
来年のパラリンピックでの活躍を
期待しましょう!
 

総合格闘家永田克彦さんの経歴が気になる。毒舌奥様含めて家族もまとめて調査!

シドニーオリンピック男子レスリング銀メダリストの総合格闘家で格闘ジムの主催者である
永田克彦さんが、3月11日の「深イイ話」に出演されます。
 
オリンピックのメダリストで、しかも総合格闘家となっている
永田さんとはいったいどんな人なのでしょうか?
 
その経歴と家族について調べてみました。
 
 

永田克彦さんの経歴は?

https://oceans.tokyo.jp/lifestyle/2019-0111-6/

 
永田克彦さんは、1973年生まれの45歳。
千葉県出身。
レスリング選手であり、総合格闘家でもあります。
 
身長が170㎝と、格闘家にしては、
少々小柄な体格ですが、
そんなことはものともしないほどの
強さを持っています。
 
レスリングは小学5年生のときに
当時のロスオリンピックで見たことがきっかけで
始めたようです。
 
2000年のシドニーオリンピックで、
レスリングの銀メダル獲得!
 
オリンピックで銀メダルを獲得するまでは、
警察官として勤務していた。
 
2010年から、東京都で総合格闘ジム「レッスルウィン」を主宰。
レスリングやキックボクシングの指導をしています。
2015年からは、日本ウェルネス大学で新設された
レスリング部の監督に就任し、指導をしています。
 
プロレスラー永田裕史さんは実兄で、
裕史さんのトレードマークである「敬礼ポーズ」は、
克彦さんが警察官だったことが元ネタとなっているそう。
 

レスリングの戦績は?

レスリングの戦績は次のとおり。
 
1994年全日本学生選手権 グレコローマンスタイル69kg級 優勝。
1994年・1995年全日本大学グレコローマン選手権 グレコローマンスタイル69kg級 優勝。
1997-2001年 全日本レスリング選手権大会 グレコローマンスタイル69kg級 5連覇。
2000年、シドニーオリンピック レスリング グレコローマンスタイル69kg級 銀メダル。
2001年4月、警視庁を退職し、新日本プロレスの闘魂クラブに入団。
2002年、全日本レスリング選手権大会 グレコローマンスタイル74kg級 優勝。
2004年、全日本選抜選手権優勝。アテネオリンピックレスリング グレコローマンスタイル74kg級 一次リーグ敗退。
2015年、全日本選手権優勝
 
全日本レスリング選手権5連覇はスゴイ記録ですよね。
 
また、もっとすごいのがオリンピックでの銀メダル!
代表になるだけでもすごいのに、
メダルを取れるなんて、すごすぎますね。
格闘センスがずば抜けているのでしょう。
 
 

総合格闘家の戦績は?

2005年に総合格闘技への転向を表明し、

2010年までに16試合やって、6勝7敗3引き分け。

 
2005年から総合格闘家に転向してからは、
残念ながら、あまり目立った戦績は残されていないようですね。
 
この後、ご自身の格闘ジムを主宰したことで、
後進や子ども達の育成に力を注いでいるようです。
 
2010年から主宰しているのですから、
もうそろそろ10年が経ちますね。
 
10年も格闘ジムを運営できているとは、
素晴らしいですよね。
 
入れ替えはあるにせよ、
ジムの主だった部分は変わっていないのでしょう。
 
選手としては一流でも、
人に教える立場、監督になった場合、
その指導はイマイチ・・・ということも
無きにしも非ずですが、
永田さんに限っては、そのようなことはなく、
10年も教えられるということは、
教え子たちもその指導方法が素晴らしく感じている、
ということなのでしょうね。
 
今後も育成も指導もおこなって、
後進の指導をしていってほしいです。
 

永田さんの家族は?

 
このように現在指導者として、
格闘技を教えている永田さんですが、
永田さんを支える家族はどのような人たちなのでしょうか?
 
永田さんは、奥さんと4人のお子さんがいらっしゃるようです。
 
奥さんは永田優華さんで、元ヨガのインストラクターをされていたそう。
夫婦そろって体が資本の職業だったようですね。
 
ちなみに、奥さんはヨガのインストラクターをされていただけに、
スレンダーでとてもお美しい方ですね。
でも、その外見とは裏腹にかなりの毒舌なんだとか!
 
毒舌、ということは、歯に衣着せぬ話ぶりなのでしょうから、
裏表がない性格と言えるでしょう。
 
裏表のない性格は、良いことですよね。
 
そしてお子さんですが、
長男は小学5年生です。
そして、3人目のお子さんは子ども大会、
少年少女レスリングで金メダルをとっているようです。
 
克彦さんに似たんでしょうかね?
 
お子さんに対しては熱血指導でけっこうなスパルタだそうですね。
これは優華さんも同様のようです。
 
オリンピックの銀メダリストからしっかりとした指導を
受けているのですので、
今後さらに強くなることは間違いはないのでしょう。
どこまでいけるか、とても楽しみですね。
 
 

まとめ

総合格闘家の永田克彦さんについて
調べてきましたが、いかがだったでしょうか?
 
オリンピックで金メダルを獲った経験、
現役の総合格闘技での経験、
これらの経験が、今主宰している格闘ジムの指導に
直結していることは
言うまでもありません。
 
今後、このジムの中から、
実力をつけた人たちが活躍していくのでしょうね。
 
東京オリンピックも来年ですので、
ここでの活躍も期待したいと思います!
 
 
 
 

柔道家ウルフアロンが強い!家族、彼女や結婚についても調査

3月6日深夜、NHK放送の「アスリートの魂」に出演予定の
柔道家ウルフアロンさん。
 
国内で最も金メダルに近いと言われている
ウルフアロンさんの経歴や家族、彼女や結婚などを調べてみました。
 

ウルフアロンさんの経歴

http://www.judo.or.jp/athlete/a_wolf

2020東京オリンピックで
メダルラッシュを期待される種目、柔道。
 
日本のお家芸とも言われる柔道で、
今、最も金メダルに近いと言われているのが
100kg級のウルフアロン選手です。
 
名前だけを見たら、日本人とは思えないが、
実は日本代表として世界戦経験もあります。
 
東京都葛飾区新小岩の出身。日本国籍。
現在は23歳です。
身長は181cmで階級は100kg級。
段位4段で左組み、得意技は大内刈。
 
お父さんはアメリカ出身で駒澤大学の講師を
務められているそうです。
お母さんは日本人です。
 
 
柔道は6歳から始めたようですね。
講道館にある春日柔道クラブです。
 
このクラブでは後々有名になる1学年上にベイカー茉秋さん、
1学年下に朝比奈沙羅さんがいました。
 
小学5年生のときに全国大会の団体戦で2位、
小学6年生のときに同大会で3位となりましたが、
中学一年までは柔道を楽しいと思わずにやっていたようです。
 
でも、中学生の時に転機が訪れます。
 
一年下の村田大祐さんに練習で何度も投げられ、
ボロ負けしてしまったときに、
とても悔しかったそうです。
 
そしてこの悔しさから柔道にのめり込むようになりました。
 
高校は柔道の強い東海大浦安高校
高校1年生で、高校生大会、無差別級個人で2位、
団体戦で優勝しています。
 
高校2年生のときに、全日本カデ90kg超級、金鷲旗でそれぞれ優勝、
インターハイでは個人で3位だったものの、
団体戦で優勝したことから、高校3冠を獲得しました。
 
高校3年生のときに、金鷲旗、イ
ンターハイ個人で優勝するもインターハイ団体戦で3位だったため、
2年連続高校3冠は獲得できなかったようです。
 
とはいえ、2冠は達成したのは素晴らしいですね。
 
その後に階級を100kgにかえて、
直後の講道館杯に出場するも初戦敗退。
 
今まで活躍してきただけに
初戦敗退してしまうの
さぞ辛かったでしょう。
 
そして東海大学に進学し、
柔道を続けます。
 
大学1年生のときには、
全日本選手権は主戦敗退するも、
全日本ジュニア選手権では優勝、
世界ジュニア選手権、
講道館杯ではそれぞれ3位の成績を
おさめています。
 
大学2年生では、
IJF柔道ツアーで初優勝、
グランプリタシュケント、
体重別団体でもそれぞれ優勝、
昨年3位の講道館杯は優勝しました。
 
それ以外の大会では、
初戦敗退や優勝を逃すなど、
勝負の難しさを感じますね。
 
大学3年生のときは、
選抜体重別で優勝、
優勝大会で、チーム優勝に貢献、
学生体重別で優勝、団体戦は2位
講道館杯で優勝
と、また輝かしい戦歴を残しました。
もちろん優勝だけでなく、
決勝で惜しくも負けてしまうときも。
 
大学4年生のときは、
体重別で12分の激闘の末、優勝
優勝大会で、チーム優勝に貢献、2連覇
世界選手権で優勝
体重別団体でチーム優勝に貢献
 
東海大柔道部の主将として、
しっかりと仕事を果たしましたね。
 
その後は卒業までは、
いくつかの試合に出場予定だったものの、
怪我のために欠場しています。
 
 
大学卒業後は、了徳寺学園の職員となり、
怪我からの復帰戦である
実業団体3部でオール一本勝ち、
チームの優勝に貢献しました。
 
その後も、
グランプリブダペストで優勝、
世界選手権は連覇ならず5位
グランプリ大阪で優勝
2019年グランドスラムパリは2位
 
と言った結果を残しています。
 
世界ランキングは15位と善戦していますね。
 
 
最近では、東京オリンピックに集中したいということから、
在学中の東海大大学院の体育学研究科を休学して、
着々と準備をしているようです。
 
 

ウルフアロン選手の家族、彼女や結婚は?

 
輝かしい戦歴を誇るウルフアロンさんですが、
家族の方はどんな人達なんでしょうか?
 
お父さんはアメリカ人で駒沢大の講師をされているようです。
ウルフアロンさんは、身長180センチありますが、
お父さんはそれよりも身長が高く体格も良いようです。
ウルフアロンさんの体格の良さはお父さんゆずりなのですね。
 
お母さんは日本人で、美香子さんという方です。
 
また、お兄さんと弟さんがいるようで、
どちらもハーフのイケメンさんです。
柔道はやられていないようですね。
 
ウルフアロンさんもイケメンですから、
彼女がいたり、実は結婚もと思って調べてみましたが、
詳しい情報はありませんでした。
 
筋肉むきむきのイケメンハーフであれば
周りが放っておかないでしょうから
幸せいっぱいの話もきっと出てくるでしょうね。
 

まとめ

東京オリンピックで、メダルが有望視される柔道家である
ウルフアロンさんを調べてみましたがいかがだったでしょうか?
 
もちろんセンスもあるでしょうが、
小さい頃からの厳し練習に耐えて
今のような強さを手に入れた
素晴らしい方でしたね。
 
今後も活躍が期待される選手ですので、
応援していきたいですね!
 
 
 
 
 
 
 
 

勝木隼人は競歩で世界一!その強さの理由は?家族、彼女も調査!

1990年生まれの27歳で福岡県出身。
 
現在は自衛隊運動学校に所属している
勝木隼人さん。
 
東京五輪でメダルラッシュの可能性が高い種目と言われる
競歩」の選手です。
 
競歩と言ってもそこまでメジャーではない
イメージがありますが、
この競技の選手になったのは
どのような経緯だったのでしょうか?
 
勝木選手の経歴や競歩を選択した経緯、
支える家族や彼女、結婚について
調べてみました。
 
 

勝木選手の経歴は?

https://www.sankei.com/photo/story/news/180830/sty1808300005-n1.html

勝木選手は、福岡の武蔵台高校で陸上を始めました。
800mトラックなどの種目に出場していたものの、
全国大会に出場することができるほどの実力はなかったようですね。
 
それでも当時の顧問であった溝田康彦さんによると
負けん気が人一倍強い」性格の持ち主だったそうです。
 
スポーツ選手にとって、負けん気が強いのは、
有利に働くことが多いから、
成長できる素質に恵まれていた、
ということが言えると思います。
 
 
そして、その負けん気の強さで、
そこまでの実力を発揮できていなかったものの、
強豪ひしめく東海大に一般入試で進学しました。
 
 
「エリート」と呼ばれるライバルたちに負けないように、
なんと月に1400キロを走り込むトレーニングを行ったそうです。
 
いくら負けん気が強くても
なかなかできることじゃありませんよね。
本当に負けることが嫌いだったんでしょう。
 
でも、さすがにこのトレーニングは、
体が悲鳴を上げたようです。
 
この無理がたたって、故障が絶えなかったそうです。
 
毎月これだけ走りこめば
故障もかなりのものだったでしょうね。
 
 
ただ、この故障があったからこそ、
競歩に出合えたのです!
 
故障によるリハビリの一環として競歩をしたところ、
当時のコーチにその適性を見出され、
勝木選手の競歩選手としての
活動がスタートしました。
 
転向して出場した日本学生対校選手権では5位をマーク、
その翌年には同選手権で優勝を果たしています。
 
転向して間もないのに、
学生日本一に躍り出るとは、
誰しも想像しなかったでしょうね。
 
まさに彗星の如く現れた新人と言ったところでしょうか。
 
勝木選手の努力や才能の賜物ではありますが、
勝木選手の才能を見抜いたコーチもすごいですよね。
 
このコーチについては、
情報は少ないのですが、
きっと選手としっかり向き合って
その適性を見抜き、
その選手が一番能力を発揮できるような舞台に
立つことができるように
指導してくれる人だったのでしょう。
 
 
こうして競歩の選手としての活動をスタートさせたものの、
東海大を卒業後、思っていた実業団に入ることができず、
スポンサー探しがうまくいきませんでした。
 
その後、出身地の九州に戻り、
ヤフオクドームでグッズの売り子のバイト
していたこともあるそうです。
 
勝木選手は当時のことを振り返り、
学生日本一になったことで
少しいい気になっていた、というような
コメントを残されています。
 
まあ、でも転向してすぐに結果が出たのだから
気持ちが大きくなるのも分からないではありませんよね。
 
そして、その後自衛隊に入隊し、その後自衛隊体育学校へ。
 
地盤がしっかりして、あとは競歩に打ち込むのみとなりました。
 
山あり谷あり、決して順風満帆ではなかく苦労したからこそ、
今のように結果にこだわる性格になったのですね。
 
 

そして、世界選手権優勝へ・・・

 
2014年以降の成績は次のとおりです。
 
■競技実績:50km競歩:
2015/10/25 4位 3.59.03. 全日本50km競歩高畠大会
2016/04/17 3位 3.52.07. 日本陸上競技選手権50km競歩
2016/10/23 2位 3.53.41. 全日本50km競歩高畠大会
2017/04/16 3位 3.49.49. 日本陸上競技選手権50km競歩
2017/10/22 1位 3.48.36. 全日本50km競歩高畠大会
2018/05/05 2位 3.44.31. 世界競歩チーム選手権
 
良い成績は残してはいるのですが、
メジャーどころでの優勝経験がなかったようです。
 
そしてとうとう・・・
昨年2018年8月の世界選手権で優勝
ビッグタイトルをゲットしました!
 
この優勝により、2019年ドーハで行われる世界選手権への内定1号となりました。
 
今までの努力が実を結びましたね。
 
ドーハの世界選手権で
日本人最高位になれれば、
2020年の東京オリンピックの切符を
手にすることができます。
 
東京オリンピックでは、
一時期50キロ競歩廃止案が出ていたようですが、
廃止にはならなかったようです。
 
勝木選手も心置きなくオリンピックで戦ってもらえます。
 
ぜひ頑張って欲しいところですね。
 
 

勝木選手の家族、彼女、結婚について

今ノリに乗っている競歩の勝木選手ですから、
周りで支える家族や彼女の存在、
結婚はしているのかも気になるところですよね。
 
ただ・・・
これらの情報は
調べてみましたが、
残念ながら、有効な情報は
見当たりませんでした。
 
世界選手権1位に輝くほどの選手ですから
周りがほうっておかないでしょうね。
 
ご家族も直接的に助けられることが
なかなか無かったとしても
ご家族が精神的支柱の一つであることには
変わりはないでしょう。
 
 

まとめ

オリンピックでメダルが狙える種目、
競歩の選手、勝木隼人さんについて
調べてみましたがいかがでしたでしょうか?
 
才能もさることながら、
負けん気の強さから、
努力を重ねて世界選手権1位まで
登りつめた、期待の人でしたね。
 
今年の世界選手権、
来年のオリンピックと、
活躍が期待できる選手です。
 
ちなみに、Twitterのアカウント名が
なかなかの面白さなので
見てみるのも面白いですよ。